
コメント

へたれヘボ子
妊娠中は肌が敏感になったりして、いつも何とも無い物が、合わなくなったりする場合が有るので、控えた方がいいと言われています。
私は8カ月ぐらいの時に、美容院に行って染めてもらいましたよー(*^o^*)

うめりんこ
私はあまり気にせずいってますよ。つわりがひどくなる前に行っといた方がいいかもしれないですが、肌が普段より荒れやすいので、美容師さんに伝えました
-
*ばぁや*
そーなんですね!!
妊娠初期でも大丈夫ですかね??💦- 2月5日
-
うめりんこ
気になる性格なら、やめといた方がいいと思います、もし染めて何かあったら、髪の毛染めたのが悪かったのかなって思ったら辛いですから…>_<…
- 2月5日
-
*ばぁや*
わかりました!
そんな気にする性格ではないと思うのですが安定期に入るまではがまんします!!- 2月5日

そうちゃんmama¨̮♡⃛
うちの主人が美容師で、「お客様に頼まれたらやるけど、自分の子には影響考えるとやりたくない」と言われ、プリンを通り越してグラデーションになっています( ; ; )
もしカラーするとしても根本から少し離してカラーしてもらえるので、妊娠中であることを必ず伝えてもらえればいいと思います(´ω`)
ただ、カラーの薬剤のにおいで気分が悪くなる可能性もあるので、ご自分の体調と相談して決めてくださいね☆
-
*ばぁや*
第一は赤ちゃんなので、やめておきます!!!
せめて安定期に入ってからにします♬- 2月5日

あーか
安定期に入ってから…ってよく言いますよね。
始まると途中で止められないし、初期は急に体調変わったりもしますからねo(>_<*)o
-
*ばぁや*
やっぱそうですよね♬
ありがとうございますm(_ _)m- 2月5日

ドナルド☆
私は5wで髪染めましたー。
けど、やはりお腹が気になったり、髪染め粉の匂いがキツかったりで、大変でした。
-
*ばぁや*
そーなんですね。
大変な思いをするのは嫌なので今回はやめておきます!!
ありがとうございます♬- 2月5日

aochoco
まだつわりは大丈夫そうですか??
匂いは確かに敏感になってますので赤ちゃんではなくママのほうが辛いかもしれませんヽ(=´Д`=)ノ地肌にカラーが付着することで今まで痛くなかったのに痛かったり、染まりやすかったのに染まらなかったり、、ホルモンバランスが今までとは違うので普段とは違う仕上がりになるかもしれません(^_^;)
妊娠されてることを美容師さんに伝えてもらえれば最低限気をつけてくれるとは思いますのでつわりが大丈夫であれば美容師さんに相談してみて下さい(*^^*)
-
*ばぁや*
つわりは全くありません。
それも少し不安要素です。💦
安定期に入ったら考えてみます!!ありがとうございますm(_ _)m- 2月5日
-
aochoco
つわりはでも個人差がありますのでまだそんなに気にならない方もいると思いますよ(*^^*)
一般的なピークは8週〜とか言いますもんねw(゚△゚)w
私は美容師だったんですがカラーやパーマの匂いも気にならず毎月カラーしてました(^_^;)ただ、お腹が大きくなってからも座ってる時間が長いと辛いので、気をつけてくださいね!元気にベビちゃんが育ちますように♡- 2月5日
-
*ばぁや*
そーなんですね!!
これからあるかもしれませんね😣💦
わかりました!!!
貴重な意見ありがとうございます♬- 2月5日

AY3XOXO
初めまして、
妊娠初期ですと悪阻で
匂いなどいつも以上に敏感に
なりやすくなり、控えてました!
私は元々匂いに敏感な方なんですが
安定期辺りから染めたりしてました!
美容師さんに妊娠の事を伝えたので
匂いがあまりないようにしてくれましたよ!
人それぞれですが、市販より
美容院に行って美容師さんに
聞いてみた方がいいかもしれませんね!
-
*ばぁや*
初めまして♬
わかりました!
行くときは妊娠してることを話して染めてもらうようにします!!
丁寧な回答ありがとうございますm(_ _)m- 2月5日
*ばぁや*
やっぱりそーなんですね!!
それでは我慢しておきます!!
ありがとうございます!