
コメント

アラサーさん
7ヶ月くらいから朝まで寝てます(^^)
起きるときはオムツかえてと1回だけで、そのときは麦茶飲ませてます(^^)

MAXとき
下の子は飲んで欲しいのに起きず、自然と5.6ヶ月くらいに夜間起きなくなりました。
多分兄に付き合わされて日中の睡眠時間が少ない上に活動量も多く疲れ果てて…なのかなって思います。
夜泣きもしないので相当疲れてるんだろうな🤣
-
MAXとき
ちなみに上の子はダメでした。
離乳食もモリモリ食べてておデブだったので、10ヶ月の時に夜間断乳?ミルク?しましたよ〜- 1月23日
-
みぃー
夜泣きなしですか!羨ましい。。。うちは半年くらいから夜泣きが始まって夜間授乳も現在進行形です。この時期になると自然と朝まで寝るのは厳しそうですね。
- 1月23日
-
MAXとき
夜泣きなしの子なんているんだ!と感動しました笑
上の子は一歳半くらいまで、夜間卒乳したあとも夜泣きしてましたよ〜
夜泣きは続く子はまだまだすると思うので、それは気長に。
卒乳はしてもいいかもですね!
卒乳したらもしかしたらあさまでねてくれるようになるかもしれませんし🤗- 1月23日
-
みぃー
夜間卒乳した後も夜泣きがある子もいるんですね💦
自然に卒乳してほしいと思ってるので、もう少し頑張ります😭- 1月24日

みぃー
7ヶ月から朝までですか!うちはそのくらいから夜泣きが始まって、今現在も2回は夜間授乳してます。。。

りょうちゃん
娘は10ヶ月くらいから自然と夜通し寝るようになりました😊✨
すごくイイコちゃんで助かってます!
寒くなって、夜起きて『はいはいおっぱいねー』って寝ぼけて抱っこしただけて寝てくれたのがきっかけでした👶💤
-
みぃー
自然と夜通し寝てくれるなんてお母さん想いですね😆羨ましい!!
- 1月24日
みぃー
すみません、下に回答してしまいました。