
コメント

まる
昨年建てて5月から住んでます😊

おいなり
昨年6月から住んでます!
-
まぁ
営業の方などの対応どうでしたか?
何社か見学したりしましたか?
決め手はなんですか??
質問ばかりすいません(´;ω;`)- 1月23日
-
おいなり
第一印象は非常識な人だな…でした(笑)
話すといい感じの人なので結果良かったです!
当初は資料請求をして、展示場巡りして…の予定が、営業の人が直接きて一条の内容が詳しく内蔵された電子パッドを渡され、見れば見るほど魅力的でしたね。
うちは一条と地元のハウスメーカー、住む予定地の分譲ハウスメーカーと三社です!
やはり、機密性、耐震、コスパ(値段の割に質がしっかりしてる)ですかね。- 1月23日
-
まぁ
そーだったんですね💦💦
営業の方が直接来るんですね😱ww
ホント悩みますよね!
どこがいいのかwww- 1月23日
-
おいなり
でも本当一条にして良かったって思うところ多々あります!
うち今季床暖のみで暖房つけてませんし、サラポカというオプションをつけたので昨年の夏はエアコン3回稼働で済みました!
お風呂上がりも寒いって事もなく、外から帰ってきたら天国ってくらい暖かいです♡
悩みますよねー!
一生物の買い物ですし😅✨
木造なら一条がおススメです😊- 1月24日
-
まぁ
床暖房のみなんですね!
口コミを調べても一条工務店は
悪い評価ばかりで(´;ω;`)
実際に住んでる方の
意見聞けてよかったです!
夏も涼しい感じですか?
東北地方なのでお風呂上がりは寒く
暖かいは神ですね✨
ホント悩みます(´;ω;`)- 1月24日
-
おいなり
口コミ悪いんですか😳💦?
東北なら尚更機密性の高い方がいいですもんね😫
オプションのサラポカというのを付けると夏涼しかったですよ〜
うちが購入した当初は1.5万/坪とかでした!
あちこちのハウスメーカーで宿泊体験とかできるので、体験してみるのがいいかと😊
あとは周りで気になるメーカーのお家建ててるかた居たら話聞けるといいですよね!
結構紹介制度があるので、紹介した側にもメリットありますし✨- 1月24日
-
まぁ
悪いと聞きました(´;ω;`)
なので本当なのか?と不思議に思い
こちらに投稿しました✏
ホントですね!
サラポカ❣
メモさせていただきます!
今週末に一条工務店を
見学するので勉強なります✊
中々建ててる方がいなくて
聞けない状況でした💦
アパート暮らしの家族が多くて💦- 1月24日

ぱん
まだ住んでないですが、これから建てる予定です!口コミ悪いってカビ問題とかですかね!?
私も一時期気になりました、ハニカムシェードの断熱性が高すぎる分、窓に結露ができてカビるとか…でも予防策もあるので、まぁいいかなぁと思ってます!!
うちの営業さんはとても良い感じの方です♩
我が家もさらぽかをオプションでつけました!
建つのが楽しいです♩
週末に展示場に行かれてるようなので、いい営業さんが担当になってると良いですね!!
-
まぁ
カビ気になってました💦💦
予防策あるんですね!
さらぽか気になってましたが
聞いてくるの忘れました(笑)
今日行ってきて営業の方は
説明が詳しくていい方に
当たりましたw
来週も行くのでまた聞くことを
まとめて聞いてきたいと思います!- 1月27日
-
ぱん
断熱性が弱まるけど少しハニカムシェードを開けておくとか、ハニカムシェード閉めっぱなしにせずに朝になったらちゃんとあげるとか、で予防できるみたいです!
一条で建てたブロガーさんの、サスケさんのブログが迷ったときいつも参考になったので、一条かなり気になってるようでしたら見てみるといいと思います!!- 1月27日
-
まぁ
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
- 1月27日
-
まぁ
そんなこともあるんですね!
周りには一条工務店で建てた方かまいないのでその情報知らなかったです(´;ω;`)- 1月27日
-
まぁ
特典を受ける際どんな感じに
営業の方に話したんですか??
額高そうですよね(´;ω;`)
オプションが魅力的なものばかりで(泣)
メルカリに転がってるんですか?- 1月27日
-
まぁ
それは私も今日いいました(笑)
評価いいと聞いたとか
話してみたらいい感じなんですね❣
出品とすごいですね!
紹介の何かをですか??- 1月27日

ぱん
私は真夏に検討して、宿泊体験もしましたが、さらぽか気持ちよかったです♡
でも一番の楽しみは全館床暖房♡
そういえば、カビ問題はアイスマートのキッチンのシンク下も発生してるお宅があるみたいで、インスタで話題になってました!!
これは、一条のせいというより水道工事?配管工事が手抜きだと起こるような感じの記事を見ました。
これは、自分では防げないので一条の人に言ったら、「話題になってますが、うちの地域では出た話は聞いてないです」と言われました。
インスタでも、発生したら一条のアフターフォローで対応してもらってるようだったので、住み始めのころは注意してチェックしようと思ってます♩
つい楽しくなってしまって…長々とすみません💦
-
まぁ
そうなんですね!
宿泊体験は相当予約が埋まってるらしくてとりあえず見学には今週平日旦那の仕事終わりに行く予定です!
シンク下なんですね!
水道工事業者のせいなんですね💦
発生してのアフターフォローあるなら
まだ安心ですね!
全然大丈夫です!
とてもためになるので助かります✊💓- 1月28日

ぷー
はーい☺️一条で夏に建てました❤️
-
まぁ
決め手はなんでしたか?♡♡
- 1月28日
-
ぷー
営業さんと床暖房です☺️
- 1月28日
-
まぁ
そうなんですね(^o^)
- 1月28日
まぁ
営業の方などの対応どうでしたか?
何社か見学したりしましたか?
決め手はなんですか??
質問ばかりすいません(´;ω;`)
まる
うちは店長が営業担当だったので対応はとてもよかったです!
一条にほぼ決めていましたがトヨタホームの見学とお家訪問に行きました😊
決め手は床暖房が標準なのと屋根の全面ソーラーで光熱費が抑えられるところ、基礎工事がしっかりしてるところです(*´ω`*)
おうち検討中ですか💕?
まぁ
店長さんだったんですね❣
それはラッキーですね(*^^*)
ほぼ一条工務店さんに
決めていたんですね❣
床暖房いいですね☀
ソーラーも気になってます★
今、検討してます✊
まる
床暖房だけで暖かいので、暖房はつけてないですしTシャツで過ごしてます😂赤ちゃんも短肌着とコンビ肌着だけで過ごしてます 笑
ソーラーついてるので昼間の電気代はタダになります( ^ω^ )夏はエアコンを1階と2階で24時間つけたままで電気代5000円ぐらいで冬は床暖房つけて1万3000円ぐらいです✨夏は諸々引かれた売電収入がプラス4万超えてあるのでソーラー載せてよかったと思います💕売電が難しくなった頃には蓄電池も今より安くなってると思うので、自分たちの電気代を賄えれば十分だと思ってます(*´ω`*)
まぁ
そうなんですね(*^^*)
それはホント暖かそうです☀
そして節約なりますね!
ソーラーは付ける予定なので
その話も聞けてよかったです❣
24時間でそのお値段は安いですね!
詳しくありがとうございます🙇♀️🙇♀️