※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

ニューバランスのハイカットタイプは歩きやすいですか?普通の形と悩んでいます。13cmを買う予定です。

ニューバランスのハイカットタイプ(写真の形)っていいでしょうか?
使ってる方、お子様は歩きやすそうですか??

普通の形にするか、ハイカットタイプにするか悩んでます🤔💦💦💦

ちなみに、年末から歩き出して13cmを買う予定です!

コメント

hina

同じ色デザイン使ってます😊!
初めは履くのが難しい!と怒ってましたが😂今は上手に履いていますよ😆!転ぶことも靴擦れもなく履いています☺️

  • ママ

    ママ

    ありがとぅございます!
    たしかに初めは履くのが難しそうですね😂😂

    • 1月27日
まぬーる

ハイカットよりは普通のものの方が
自分で脱ぎはきの練習をするのに便利で、
足首も固定されないので走るのにも、いいようですよ!

親の好みがありますから
なんとも言えませんが、

保育園とかでは、外遊びには
ハイカットはなるべく
はいてこないように指示されているところが
多いですよ😃

  • ママ

    ママ

    保育園ハイカット禁止とかあるんですねー!!
    確かに走るようになったらハイカットは走りにくそう!

    • 1月27日
⁂⁂⁂

一歳でしたら、しっかりと足首まで固定されるタイプの方がいいですよ。浅いと歩き方に変な癖がついてしまいます。あと自分で履いたり脱いだりするときに、浅い分脱げやすいです。あと、マジックテープを自分でやりたがり、大人が触るのを嫌がったりするようになるので、そうすると浅い形のものは走ってて脱げる事態にかなり頻繁になります。。。なので、ハイカットおススメします。

  • ママ

    ママ

    ありがとぅございます!
    今持ってる靴もマジックテープ剥がしたり付けたりして遊んでます😅
    ハイカットだと脱げにくそうで良さそうですね!

    • 1月27日
ちょら

違うデザインですがニューバランスのハイカット履いてます!!
歩き始めは足首が固定されているものの方がいいですよと店員さんに教えて頂きました😊
少し走れるくらいになったらハイカットではないものに変えるといいですよーとも言っていましたよ★
足の形などもあると思うので専門のお店にいってみてもらうと安心です!

  • ママ

    ママ

    ありがとぅございます!
    歩き始めはハイカットがいいんですね〜😆😆
    近くの靴屋にハイカットのニューバランス置いてるとこがなくて、試着できず💦ネットで購入しようと思ってるんです〜
    足首が太い気がするんですが、ハイカット、どうだろー🤔w

    • 1月27日
  • ちょら

    ちょら

    うちの子もいい足してますが全然大丈夫です😆
    店員さんによるとニューバランスは大きめに作られているらしく、測ってもらった足の大きさに見合ったサイズよりも0.5㎝小さめの靴をお勧めされました!!

    • 1月27日