
コメント

ザト
乾かすまでを洗濯機でやってるので、畳むまでは全て同じ部屋でできます。
同じく二階に運ぶ手間はかかりますが、あまり手間と感じたことはないです💦💦

ゆき
我が家は洗濯機は1階ですが、
干す、畳む、しまうのは
2階なので大変だとは
思いません!
あっ、タオル類は1階脱衣所の
収納にいれてますけどね!
でも畳んでから1階に行くときに
ついでに持っていくので、
めんどくさいとか思いません☺️
-
かのん
干す、たたむ、しまうが同じ階で出来るのは良いですね~‼😌✨
- 1月23日

AI
一階で全て終わります!
ウォークスルーに全て置いてます。
-
かのん
ウォークスルーは、どことどこの間に設けてますか?そこはお客さんが通らない場所でしょうか??
- 1月23日
-
AI
リビング→ウォークスルー→洗面所です。
家族しか使わないスペースです。
ウォークスルー通ってお風呂入る準備したり洋服着がえたりするので便利ですよ^_^- 1月23日
-
かのん
やっぱりウォークスルー理想ですね~‼ウォークスルーというのが何なのか知りませんでしたが、マイホーム建てることになり知りました笑でも結構スペース必要ですよね(。>д<)
- 1月23日
-
AI
色々ありますよね😅
見学行って知りました!
スペースは必要になりますね💦- 1月23日

退会ユーザー
洗濯から畳むまでは近場ですが、仕舞うのは2階にしまってます✩*॰¨̮
でも面倒臭いので階段に置いておいて、2階に上がる時に持っていってます😂
-
かのん
なるほどぉ!
ついでに持てば良いのですね😌✨✨- 1月23日
かのん
そうなんですね‼コメントありがとうございます‼慣れるものですかね、、、💦💦