
コメント

あくるの
準備も片付けも楽チン!お店でやりました🤗

退会ユーザー
当日は家で家族3人でお祝いして、
その週の日曜日に義実家で旦那の兄弟家族もみんな集まって誕生日会しました🙄
一升餅も集まったときにしました🤔
-
はっち
コメントありがとうございます!
なるほど🤔別日でされたんですね!
なかなかタイミング合わないですもんね、、
私も当日平日とかだったらどうしよう。と考えてました!- 1月23日

えみみ
神社で餅踏みしました〜
-
はっち
コメントありがとうございます!
神社でする時って神社側がいろいろ準備してくれますか?予約なども神社によって変わりますよね、、🤔
両家揃ってされたんですか??
いろいろすみません😭!- 1月23日
-
えみみ
神社によって違うとは思うんですけど(してるかしてないかもあると思います
うちがしたところは、一升餅や草履の準備、着物の上から着る被布みたいなものも準備してくれてました
名前が書いた色紙もあって、終わってから足型を取ったりしてくれました
両家呼んでしましたよー( ・ᴗ・ )- 1月23日
-
はっち
凄いですね!!
そこまでしてくれると楽だしちゃんとしてるから助かりますね!
神社というのも参考にいれさせて頂いて、調べてみます🙌
ありがとうございました❤️- 1月23日

あーこ
義実家でやりました😃一升餅は曾祖母がついてくれてケーキやご馳走は義実家で用意してくれました😅私は子供用のケーキとお子様プレートを作って持参しました😊
-
はっち
コメントありがとうございます!
すごい!至れり尽くせりですね😂❤️
その時自分の親も呼びました🤔?- 1月23日
-
あーこ
自分の親は呼んでないです😃後日帰省したときにケーキ買って再度お誕生日会しました😊笑
- 1月23日
-
はっち
別々でされたんですね!
参考になります!ありがとうございます❤️- 1月23日
はっち
コメントありがとうございます!
その場合って両家も一緒にですよね🤔?
あくるの
両家の親と、私と旦那の兄妹も呼んで総勢10人でやりました!
「一升餅のイベント!」ってすると旦那がそんなのしなくていいじゃん、と嫌がるので「両家で食事会しましょー息子の1歳も一緒に祝いましょー」って名目でやりました😅
はっち
なるほど🤔!どちみち両家でするならまとめた方が楽は楽ですよね!
今ふと思ったけど夫にどう考えてるか聞いてなかったです(笑)
ちょっと聞いてみます😂
お店でするのも参考にさせて頂きます!ありがとうございました❤️