
娘が1歳1カ月で吐き戻しが続いており、心配しています。小児科では特に検査の必要性はないと言われましたが、吐き戻しの対策や経験を教えていただきたいです。
娘の吐き癖?吐き戻しについて相談させてください。
娘は産まれたときからとにかく吐き戻しが酷くて、もう一日中吐き戻してるような感じでした。笑
なかなか体重の伸びも良くない気もするし(減ってはない)、検診のたびに先生に相談しても
赤ちゃんは胃の形がとっくりでよく吐くから、体重が減ってなければ大丈夫!1歳頃には落ち着くよ!
と言われて、それを信じて娘が吐いてもあまり凹まないようにしてきました。
現在1歳1カ月なのですが、未だによく吐きます。。
食べたものを全量吐く、というわけではないのですが、食後にげっぷと一緒に出したり、わざとえづいて?口まで上がってきたのをまた飲み込んで、、というのをほぼ一日中しています。いつ吐くかわからないのでヒヤヒヤして疲れてきました、、
来月から仕事復帰で職場内の託児所に預けることになっているのもあって再度小児科に受診して相談したところ、特に検査の必要もなさそうだし、いずれおさまるだろうから、という感じでした。どんなに吐き戻しても機嫌はよく、よく食べて、吐き戻す以外は本当に元気な娘なのですが、どうしても吐き戻しが気になってしょうがありません。
1歳すぎても吐き戻ししてる子が周りにおらず、娘は大丈夫なのかと不安です。1歳すぎてもよく吐き戻ししてる!っていうお子さんいらっしゃいますか?どう対策されてるか、いつおさまったか教えていただければ嬉しいです!
- えり(7歳)
コメント

にゃぁ
うちも1歳1ヶ月の娘がいます。
ついでに私もえりです 笑
よく吐き戻す訳ではないですが、たまにげっぷと共に吐いてますよ!急に吐くからめっちゃびっくりします😂
おっぱい星人なので、朝がっつり授乳して、パンを食べてる最中とかが多いかな?
後は、手掴み食べしてて、詰め込みすぎた時とかもげー🤮ってなります💦
でも、徐々に減ってはきてるし、詰め込みに関しては本人もわかってきたみたいなので、あまり気にしてないです🙌🏻
えり
コメントありがとうございます!
名前も一緒なんて勝手に親近感わきます😍笑
吐き戻しありますか!!そうなんです、急やからびっくりですよね😭
うちの娘も口いっぱいにおにぎりつめたりしてるんでそれも原因の一つですよねきっと😱
徐々に減っていくのを見守りたいと思います!ありがとうございます😊