※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
子育て・グッズ

母乳外来での受診で、赤ちゃんの体重増加が少ないことが指摘され、毎回ミルクを追加するように言われました。授乳中に寝てしまう赤ちゃんについても、3時間おきに飲ませるようアドバイスがあり、再受診を勧められました。元気な赤ちゃんを育てるため、頑張る決意をしました。

凹む〜、、。
生後17日目の母乳外来でした。退院後1日4gしか増えてないと言われ、後日再受診するよう言われました。
完母で頑張りたくてニップルを使いながらここまで来てましたが、ママの飲ませ方も赤ちゃんの飲み方もイマイチ、これからは毎回ミルクも追加するようにと言われました。
授乳中でも寝ちゃう、夜中もぐずるものの寝たら爆睡babyなのであまり無理に起こせずいましたが、ちゃんと3時間おきに飲ませなさいと言われました。
1ヶ月健診を前に母乳外来で再受診なんて。
元気な大きな赤ちゃん産めたのに、、子どもに申し訳ないです。
今夜からママ、頑張ります!!

コメント

●

母乳の量は個人差ありますから、母乳だけで頑張りたくても、それだと無理な場合もあります😰💦

1ヶ月検診までに出生時からプラス1キロ、3ヶ月くらいには出生時の2倍の体重が当面の目標日なりますから、ミルク足しながら頑張ってください😰👍🏻

  • mam

    mam

    ありがとうございます!
    17日目にして増えが遅いとわかり…1㎏が果てしない気がします。
    飲み方をちゃんと覚えてくれたので母乳もよく飲みますし、ミルクも飲んでます。
    少し遅れを取りましたが頑張ります!

    • 1月28日
  • ●

    最初の頃は、母乳量も少しですし、分泌も不安定ですし、赤ちゃんも上手に飲めたり飲めなかったりですからね😭

    わたしも2人とも最初は混合でしたよ😊

    慣れないうちは母乳あげたりミルクあげたり、哺乳瓶洗ったり大変ですけど、2ヶ月3ヶ月すると母乳量も増えてくると思いますから、頑張ってください☺️

    • 1月28日
  • mam

    mam

    ですね〜、、
    ほんと、出ないし飲んでくれないししんどかったです😭
    少しずつですが増えてきてる感じもしますし、頑張ります!
    私も混合から完母になれたらいいなぁと思います!
    ありがとうございます😩!

    • 1月28日
もぐ

よく頑張りましたね☺️✨

大きな赤ちゃんだと
どうしてもその分たくさん授乳してあげないとだから大変ですよね💦
わたしの娘は食いしん坊ちゃんです😂笑
徐々にママもお子さんも授乳が上手くなっていきますよ🙆‍♀️!
応援してます💓

  • mam

    mam

    ありがとうございます!
    なんとかコツを掴んできました!痛みはしますが頑張ってます✊
    凄い飲んでくれるようになってきて嬉しいです🎶

    • 1月28日
ゆーゆー

お疲れ様です♡
寝れないしわからないことだらけで大変ですよね💦
息子は少し小さく生まれ、毎回ミルク足してましたが、3ヶ月頃からは寝る前のミルク一回でほぼ安定してました♫
頻回授乳、お米、水分、睡眠、無理せずにミルクに頼りながらも頑張って下さい👶💓

  • mam

    mam

    ありがとうございます!
    ミルクに頼りながらではありますが、かなり飲んでくれるようになりました!
    いろいろ悩みながらですが頑張ります🎶

    • 1月28日