
生後6ヶ月の息子が抱っこしすぎて体の発達を心配しています。抱っこ時間を減らすべきか、思う存分抱っこすべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
生後6ヶ月の息子ですが、両家初孫、第一子ということもあって私含め旦那もおじいちゃんおばあちゃんもみんなすごく可愛がってくれます!
それはすごくありがたいし、息子にとってもたくさん愛情を注いでもらうのはいいことですが最近抱っこしすぎて体の発達の妨げになっていないか心配しています😅
今息子は右側へ寝返りしかできず、おすわりも寝返り返りも左側へ寝返りすらしません🙄
個人差があることは重々承知の上ですが、多少機嫌が悪くなっても抱っこする時間を減らした方がいいのか今は思う存分抱っこしてあげたほうがいいのか…🤔
みなさんならどうしますか?
- あやな(妊娠36週目, 2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ちこまま
私なら全然気にせず抱っこします!❤︎
息子は片方しか寝返りも寝返り返りもしなかったんですけど、最近反対側するようになりました!☺︎
ほっといてもいつかするだろって感じでした。笑
おすわりもまだですが気にしてません!笑
抱っこたくさんしてたくさん愛情注ぎたいなーって思います!❤︎

ma-.
寝返りも含めていつのまにか出来てる〜みたいなことありますからね(^ ^)
抱っこも赤ちゃんとのコミュニケーションの一つみたいですからね(^ ^)
小さいうちは尚更抱っこは悪い事では無い気がしますよ(^◇^)
-
あやな
そうですよね😊
今は寝返り返りもできるようになったので、心配しすぎず抱っこします✨- 2月5日
あやな
確かにいつかはしますよね☺️
ありがとうございます✨
少し安心しました!
1歳頃に保育園に預ける予定なので今のうちにたくさん抱っこしておきます❤️