※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっと
妊娠・出産

沖縄県の かみや母と子のクリニックに通ってる方いますか?どんな感じか教えていただきたいのですが 🥺💭

沖縄県の かみや母と子のクリニックに通ってる方いますか?どんな感じか教えていただきたいのですが 🥺💭

コメント

アロハ

去年かみやで出産しました^_^
助産師さんが担当制になってるので、信頼関係築けて相談もしやすくて良かったです(^^)
先生は男の院長先生と女性の先生がいるんですが、院長先生はエコー見せるのもパッパッと済ませるので、自分の欲しいエコー写真がなかなかもらえません((笑´Д`))
でも、女の先生は細かく診てくれるので良かったですよ^ ^

  • とっと

    とっと

    ありがとうございます 😳!
    エコーの時間短いんですね 😂💭
    里帰りの予定なんですがまだ病院決まってなくて。笑
    もう家から徒歩で行ける神谷にしようかなって思ってまして🤔💭

    • 1月22日
ぷちゃまる

助産師さん看護婦さんみんな優しくて相談しやすかったです\(^o^)/
院長はサバサバしてる感じです!(笑)
料理も美味しかったので良かったですよ❤︎

  • とっと

    とっと

    みぶきさんありがとうございます❤️爆笑
    家から徒歩ですぐって言ったら私しかいないだろ😂😂😂
    まじ偶然をありがとう(笑)

    • 1月22日
まーまーりー

母乳育児にとてもチカラを入れているので完母目指す方にはとてもよいと思います!
でも、入院中ミルクをなかなかくれないみたいで、母乳が出ない人には入院中も眠れず辛かったという話もききます!

サキ

↑↑ぴぴさんの仰る通り、病院の方針でミルクくれません(;_;)私の場合、出産直後は血乳が出て母乳ストップだったのですが、それでもミルクでなく糖水でした。
新生児でミルク40ml出された時、看護師さんから「うちではとんでもない位の量よ〜」と言われました!

母乳OKと言われてからは、夜中も2時間毎に授乳→母乳なかなか出ない→赤ちゃん泣く の繰り返しで入院中はあまり眠れませんでした。
私も実家が徒歩で通える範囲なのでまたかみやで出産したいと思いますが、母乳が出ない人にとってはなかなか厳しいな〜って思いました(^_^;)