
コメント

みなみ
すきな調味料で味付けしてもだめですか?😳
バターとかマヨネーズとか…
幼稚園、小学校行ったら給食もあるかと思いますのでいろいろ工夫してあげればいいですよ💓

ミーハーまま
うちの子は、もやしを結構たべます😂😂😂
-
ママリ
もやしをどう味付けしてますか?
- 1月21日
-
ミーハーまま
軽く塩コショウです😃
- 1月21日
-
ママリ
炒めるってことですかね?
茹でてざるに上げて塩胡椒するって事ですか🤔?- 1月21日
-
ミーハーまま
炒めることが多いですが、ゆでてそのままでも食べます😃
- 1月21日
-
ママリ
ありがとうございます!やってみます!
- 1月21日

りーす
野菜スープとかお味噌汁にいれてもダメですか??
-
ママリ
食べないですね💦
カブの葉で味噌汁も今日やってみたんですが食べてくれませんでした😓- 1月21日
-
りーす
そうなんですね😭
でも温野菜食べてくれるならそんなにお母さんが考えすぎることも無いかもしれないですね!
保育園のおやつとかにほうれん草のマフィンとかありました!- 1月21日
-
ママリ
人参とかぼちゃとコーンとブロッコリーしか食べなくて、人参以外は冷凍のやつなのであまり健康に良くないかなって思って😓
ほうれん草のマフィンはやった事ないです🤔
ありがとうございます😊- 1月21日
-
りーす
うちの子も基本家では野菜食べれなくて、保育園では食べているみたい、、
歳が近い友達と一緒にランチした時も野菜を食べてました!
お友達と一緒に食べたり、食べてるのを見せるのも手かなと思います☺️- 1月21日

はじめてのママリ
かぼちゃの煮物
切り干し大根
ブロッコリーと卵のマヨサラダ
とかどうですかね?😣
葉物野菜はうちの子もダメだったのですが、柔らかく茹でたキャベツといちょう切りくらいの大きさにカットしたリンゴをマヨネーズで和えたサラダを出すとびっくりするくらいよく食べてくれて、それ以降少しずつ葉物野菜クリアできるようになってきましたよ🤗
あとはお好み焼きに入れちゃうとかもいいかな?と思います😊
-
ママリ
かぼちゃもブロッコリーも朝か昼に出しちゃってて😭
切り干し大根はやったことないですが食べてくれますかね🤔
キャベツとりんごの組み合わせですか!
ちょうどあるので明日チャレンジしてみます😊👍
お好み焼き楽でいいんですが、普段の料理の副菜には中々使いづらくて😅- 1月21日
-
はじめてのママリ
うちの子は一歳半くらいから
意外と食べてくれましたよ💓
そういえばキンピラレンコンもよく食べてくれます!
キャベツとりんごのサラダはコーンを混ぜても甘くておいしいですし、大人はキャベツ茹でずに生で、りんごとマヨで和えて食べれます☺️
お好み焼きは確かに副菜にはなりませんね😂
ほかには野沢菜の漬物や、茶碗蒸しとかにしのばせるとかですかね😣- 1月21日
-
ママリ
そうなんですね!
うちはむしろ前のが食べてくれてたような…
ゴボウとニンジンもあるので作ってみます!
ゴボウチップスは食べてくれたんですけど、油物は頻繁にやる気が起きなくて😂
私はフルーツ入ってるおかず食べられないので作ってなかったんですが、子供は食べてくれるかもですね🤔
野沢菜漬けって子供食べられるんですね😳
茶碗蒸しは撃沈でしたー😭- 1月21日
-
はじめてのママリ
そういう時期なのかもしれないですね😊
子供はブーム激しいので😅
時期的な問題ならあまり無理強いせず少し様子を見ながらでもいいかもしれません😊
うちはそもそも離乳食期から食べない飲まないで毎日地獄すぎてあちこち離乳食教室や栄養相談通いました😂
この秋くらいからやっと安定して食べるようになっては来ましたが、それでも同月齢の子の2/3を一時間くらいかけてやっと食べます💦
そもそも、食に興味がなくぎゃん泣きでイスに着くまでに30分かかっちゃいます😂
なので、本当にしんどくなってきたら栄養相談行ってみてもいいと思います!
野沢菜漬けは沢山の量は食べれませんが、少量刻んでご飯に混ぜるのは全然大丈夫ですよ☺️
茶碗蒸し撃沈だったんですね!😂
あとはグラタン、いももちやかぼちゃもちにみじん切りにしたほうれん草混ぜる、餃子に混ぜるとかですかね😊
色々頑張ってください✨- 1月21日
-
ママリ
かもしれないです😓
フルーツもずっと食べない時期があったので(笑)
今はもっとよこせ!とうるさいくらいなのに😂
量は食べるんですけどね…食わず嫌いで(笑)
なるほどです!
餃子に混ぜるのいいかも!
ありがとうございます😊- 1月21日
ママリ
もう葉物見たらうわー嫌!ってなります😓