
コメント

エイヤ
ドラム型使ってます!
乾燥6キロ、洗濯11キロのものです。
冬場や子供から手が離せない時期、乾燥やってもらってるのでとても楽です😊
ドラム型は危ないといいますが、チャイルドロックちゃんとしてるので危険なことはないです!

ちぃこ
縦型
〇メリット
洗浄力が高い
スリムで置き場所が困らない
洗濯物が傷みにくい
価格が安い(10万くらい)
〇デメリット
水道代が高い(たくさんの水で洗う)
乾燥力が弱い (乾燥2時間かかる)
乾燥の電気代が高い
ドラム
〇メリット
水道代が安い
電気代が安い
乾燥が速い
洗浄力まあまあ
(縦より落ちるけど最近のドラムもなかなか良いらしい)
〇デメリット
前に突き出てて置く場所によっては邪魔になる
価格が高い(20 万くらい)
わたしも洗濯機買い替えを検討し、電器屋さんを回って調べたり聞いたりしましたが、総合的に考えてドラムが良いと思います。
上の方も仰ってますが、チャイルドロックがあるのでちゃんとすれば事故にはならないです。
電気代も水道代も節約できるし、洗浄力も最近はそんなに大きな差はないみたいですよ。
置く場所を測ってどんな感じになるか確認すると良いかと思います!
うちは洗濯で10キロ位のものを買おうと思ってます!
-
りん
ありがとうございます!
- 1月21日

ママリ
洗浄力が欲しいなら縦型、乾燥重視ならドラムだとよく聞きます!
四人家族で9キロのを使ってます!
-
りん
参考にさせていただきます!
- 1月21日

よー
すみません、キロ数は忘れてしまったのですが…毛布とかも洗える容量の使ってます!
ドラムはやはり汚れが落ちにくい感じは少しあります。旦那がスポーツをしてるのですが、汗の匂いが取れにくい感じがしました🤔
乾燥は主にタオルとかですが、確かに楽です。でも時間がかかるので、結局子供の服とかは浴室乾燥機のが早く乾くのでそっちばかりですね🙄
-
りん
ありがとうございます!
- 1月21日
りん
ありがとうございます!チャイルドロックあるの知らなかったです🤔