
引越しの退去費用についてです。入居時、敷金がゼロだった場合。会社や…
引越しの退去費用についてです。
入居時、敷金がゼロだった場合。
会社や土地、汚れ具合によって全然違うと思いますが、目安として知りたいだけなので地域関係なく
教えて頂きたいです。
6月に3年半~4年程住んだ1LDKから引越します。
間取りが変わっていて、カナカナの「コ」の字の
ような部屋で部屋を仕切る扉はなく、
キッチンと広い部屋が1つといった感じです。
喫煙は誰もしていませんし、ペットも飼っていないです。
もともとフローリングが柔らかい素材で、
指で強く押せば少し凹みますし、爪とかで刺しても
跡がつきそうなフローリングです。
なので、ベッドとテレビ台等の下はかなり跡が付いてると思います。
ベッドの脚の部分は金属だったようで、
画像のように緑に変色してます。
契約書類を確認すると、こちらは大阪で家賃の相場が高いエリアなのですが、
敷金はゼロで礼金が高かったようでして…
主人が全部契約していたので、敷金ゼロだったと知ってビックリしました。
敷金ゼロで入居された方、退去費用はおいくらだったでしょうか?
(ちなみに大〇建託ではありません。
大〇建託は退去費用がかなり高額と聞いたので。)
- こまち(8歳, 11歳)
コメント

まや♡❤︎
必須のクリーニング費用が2万円ぐらいで、壁紙が少し破れていて3000円ぐらいでした。

(・-・)
私は都内の杉並区に住んでいるとき敷金礼金ゼロ物件でした(*´ω`*)
賃貸契約書に退去の際の費用負担が書いてあるとは思いますが、基本的に家具の重みでの凹みはお金は取られません(^-^)
壁や床の汚れなどは1㎡当たりでの張り替えか、全面張り替えによって大きく変わります…
ただ経過年数をかけて請求するので4年も住んでいれば減額されると思います!
壁紙なら5年、フローリングなら7年経てば費用は基本的に請求ゼロです。
ゴードンさんが入居する前の人が退去される際にクリーニングで全張り替えしていなければラッキーです。
契約書にはなんて書いてありますかね?
入居した際に、傷などあれば写真や箇所を記録して不動産に送っているかと思います。
それも含めて査定されます。
もし、送ってないようであればゴードンさんが入居する以前の傷でも残念ながらゴードンさんの入居後の傷と判断されるかもしれません💦
退去費用の見積もりは不動産が委託した業者が行うと思います。
退去費用の何%かが、その業者の報酬となりますのでその場でサインはしないで下さい。
たぶんその場で手書きの請求書が渡されると思います。
一度ご自分で内容が妥当の金額なのか面倒ですが調べてください。
女性一人でいると高く見積もりされる傾向があるので、ご主人と一緒の方が良いですよ(*´ー`*)

ぬーん
敷金ゼロだったのでしたら高く請求されると思います:(´◦ω◦`):まず、請求があったらすぐにサインしてはダメですよ。
事務手数料などは関係ないので支払う必要はありません。床や壁の張り替えやクリーニングの請求がきたら見積書も出してもらうようにお願いしてくださいね。理由は納得いかないので見積書をお願いしますでいいと思います。見積書をもらったら消費センターに相談してくださいね。見積書をもらえないなら貰えないと消費センターに相談してください。
20万ぐらいで請求がくると思います。
-
こまち
国土交通省のガイドラインを
頭に入れておきます(>_<)
絶対に高く請求はくるだろうと
思っているので、
まずは見積書ですね!!
見積書と消費センター…
こちらも忘れないよう頭に入れておきます。
アドバイスありがとうございます!- 2月4日
-
ぬーん
サインは絶対にしたらダメですよ!!
見積より3~4万は高く請求してくると思いますので( ¯•ω•¯ )- 2月4日
-
こまち
わかりました!
見積書を貰って消費センターに
適正か相談してから、
サインするようにします!
ありがとうございます(>_<)- 2月4日

こまち
契約書は、重要事項説明書(建物賃貸借用)と書かれてる書類でしょうか?
入居した時は、傷等はありませんでした。
備え付けのエアコンのリモコンが壊れた時は、最上階に住んでる管理人さんが
エアコン掃除もしてくれて、
リモコンも交換してくれました。
退去の時はもちろん主人も一緒に
立会います。

(・-・)
重説だったと思います!(*´-`)
エアコン掃除をしてくれる管理人さんなんて素晴らしいですね!
普通は自費でやるもんですよ(*´ω`*)
後から請求…なんて事はないですよね?
管理人さんの善意ですよね?💦
ちなみに私は5万請求されましたが2万まで下げさせました。
-
こまち
あ!別で、賃貸借契約書と書いた冊子がありました!
その中に3ページほど、
退去後現状回復基準表というのがあり、
負担区分の貸主に〇が付いてる項目が
私達が負担する箇所という捉え方で
大丈夫でしょうか?
わざわざ家に土台がなかったので、
自分の家のイスを持ってきて
掃除機でフィルター等も掃除したり、
洗ったりしてくれました(>_<)
ご年配なのに、そんなことまでしてくれて感謝です。
イベント時には、奥様が子どもがいる家庭にお菓子の詰め合わせを
配ってくれました!
敷金ゼロだと、
10万以上は請求されるのかとビクビクしてたので、少し気が楽になりました(*´ч ` *)- 2月4日

(・-・)
貸主は不動産を貸す人なので不動産会社(管理)です!
ゴードンさんは借主の方です(*´-`)
私が住んでいたマンションの管理人さんもだいぶマメでしたが、室内に入ってまでお世話してくれる管理人は初めてです!
退去するのが勿体ないくらいですね♪
何十万もかからないと思います!
そんなに派手に汚していなければ大丈夫ですよ(*´ー`*)
-
こまち
あ、逆ですね(笑)
ほんとに良過ぎるくらいの
管理人さんだなっと思いました(>_<)
安心しました♪
色々教えてくださり、ありがとうございます!- 2月4日

ぺろちゃん
元賃貸で営業やってました!
敷金は退去時清掃費用を事前に預かっている。という事なので敷金払ってないから退去時高く請求されるということは有り得ません♪敷金ゼロの場合は実費清算です!
いくらかは業者によるのでよくわかりませんが、、参考にならずすいませんm(_ _)m
-
こまち
そうなのですね!
ネットで調べると体験談で、
高く請求されるとばっかり記載されていて不安でした(>_<)
ありがとうございます!
少し安心できました♪- 2月4日
-
ぺろちゃん
入居時に退去時清掃費の話は殆どしないので、いざ退去のとき心配ですよね。また、ゴードンさんは綺麗に使用されたとのことですが万が一窓ガラスヒビ入っちゃったなどでも契約時に入らされた火災保険で賄える時もあります☆
ネットで調べると確かに多いですね(>_<)喫煙者の方でクロス全替えになったりとかすると平米数によりけりですが額は高くなります。それにしなくても不動産関係は不明瞭な事が多く上乗せされやすいので交渉頑張って見てください☆ちなみに東京都の場合では清掃費用って平米数によって決まってます!- 2月5日
-
こまち
今の家は主人と同棲始めた頃に、
見学して契約は任せっきりだったので。
一人暮らしの経験もなく、引越しも初めてなので余計不安でした(>_<)
清掃費用が決まっているのは
いいですね!!
主人にも教えていただいたこと、
頭に入れてもらって
交渉頑張ります!- 2月5日
こまち
敷金ゼロでその料金でしたか?
安いですね!
ちなみにその時は、どれくらい住まれたのでしょうか?
まや♡❤︎
敷金ゼロでしたよ、でも敷金の有る無しでクリーニング費用が変わったりはしないので関係ないかもです。
2年ぐらい住んでました!
こまち
そうなんですね!
ありがとうございます♪