
赤ちゃんが寝ている時の行動や部屋の匂いについて悩んでいます。義母の言葉や義父のタバコの匂いにイライラしています。赤ちゃんのために部屋掃除や換気をしたいが、リビングの匂いが気になります。
子供が新生児のときみなさん音とかは敏感になってましたか?ドアを閉めるときそーっと閉めたり、足音や、小声などなど。勿論、赤ちゃんが寝てるときです。
義母がそんな私達夫婦の行動に、あんまり神経質にならないで伸び伸び育てなさいとか言うんですがせっかく寝たのに、ドア静かに閉めたり普通じゃないですか?ちなみに、いままさに寝ようとしてるときに限って義父母が部屋にガチャンと入ってきてまた1からやり直しが多々でイラってします!
あと、新生児の赤ちゃんがいる場合お部屋掃除とか、換気こまめにしてますか?
違う部屋に連れて行って、いまの赤ちゃんの部屋を掃除したり換気したりしたいんですがリビングが義父のタバコの匂いが嫌で連れて行きたくあらりません!タバコは換気扇の下でと言ってるのにプカプカ吸っててイラってします!
義母も言ってるけど聞きません!(義父に強く言えない)赤ちゃんをリビングに連れて行かないから多分吸ってるんだろうけど同じ屋根の下にいるんだから気つかってほしいです!
愚痴になりました(>_<)すみません。
- REEFUR♡(9歳)
コメント

とりちゃん
タバコは嫌ですね、、、
うちはタバコ吸う人は義理父のみで
お隣のお家なので、あまり心配ないですが、
実家にいるときはほんと神経質でした!
皆さん我が子を守るように神経質に
なっているだけです♪
みんな母は同じですよ(o^^o)
頑張りましょう!

退会ユーザー
うちもありました。
旦那は無神経で寝てるのにドアをばたん!と閉めたり、
足音がドスンドスン、
ほっぺにチューしたりして
起こしてました。
本当にイラっとしてビンタしたことがあります。笑
タバコは喘息になったり
いいことは無いので気をつけないとですね!
義父、義母だと
あんまり言いたいこと言えないと思いますが、
無理はしないでくださいね。
回答になってないですね、すいません😫
-
REEFUR♡
ほんとにタバコは嫌になります(>_<)義父母になかなか言えないのが厄介です😭
ありがとうございます(>_<)- 2月4日

しーさいママ
タバコは嫌ですね😰
音に関してですが、里帰り中に私の父が、子供が寝てる部屋でトンカチを叩いても起きなくて😅
それまで気にしてたんですが、辞めました😅
今は、起きてる時に掃除機をかけても泣かない子になりました‼️耳が聞こえてるか心配にもなりましたが‼️笑っ
-
REEFUR♡
すごいですね(>_<)
うちは少しの音でもビクってなります(>_<)
もっと音に慣れさせたほうがいいのかなとか思いますが今は余裕がありません(>_<)- 2月4日

hiro67
タバコは困りますね…(^_^;)
お部屋の掃除は、最初の頃は余裕がなかったので夫がいる週末にしてました。
音はあまり気にしてないです。
ミルクの粉をこぼして、掃除機かけたりしても起きないので(笑)
静かにして寝かしつけると、逆にちょっとした音で起きます(T_T)
REEFUR♡
タバコほんとに嫌です!
やっぱり1人目だし神経質になるのは当たり前かなと思います(>_<)
あ〜ほんと嫌です。。