
コメント

さかな
ギフト可能な所なら
注文書なしとかにできるので直接でいいかなーって思います。
不安でしたらショップに問い合わせるといいですよ。

ぞう
前にネットでギフト注文したのにレシートまで入って届いて、値段とか入ってて、義母さんへのプレゼントだったけど、安売りみたいな値段だったから、微妙な空気になったことがあるって言う話を聞いたことあります。。。
だから、わたしはネット注文の場合、いつも面倒ですが、1度自分で受け取ってから、自分で送ります。。。
わたしなら、ラッピングも確認して、結婚祝いのカードとか入れて送るかもです。
他の方のコメントのように、ショップに問い合わせて確認した方が良いと思います。
-
りさ
わあ...それが一番怖いやつですよね😱😱😱
やっぱり自分の目で確認してからの方が確実ですよね...😢✨
一度受け取ってから発送する場合、どのようにしてどこで発送してますか?💦箱などはどのようにしたら良いか全く分からず💦
宜しければ教えていただきたいです😢- 1月20日
-
ぞう
近くにホームセンターあれば、無地のダンボールが売っているかなっと思います。店舗に問い合わせて確認した方が二度手間にならないかとは思います。
または、郵便局やヤマトでもロゴが入ったやつで大丈夫であれば売ってます。
ダイソーは、本が入るくらいの小さいサイズしか置いてないかもです。
買いに行く前に問い合わせて聞いた方が良いかもです。。。
どのサイズの箱にするか、無地が良いか、ロゴ入ってても良いかとかで、買う場所は違ってくるかとも思います。
箱の中も開けたときに、可愛い感じにするかとか、たぶん、物にもよりますが、可愛いクッション材使うかとか、シンプルにするかとかも、送る相手により気にします。。。
↑どのようにってこういう回答で良かったのか分かりませんが。。。
どこから送るかは、郵送でも宅配とかでも気にならないですが。。。
家から近いとこから送っちゃいます💦- 1月20日
-
りさ
まさに聞きたかったことです!!!
ご丁寧にありがとうございます😢💗
結婚祝いなので箱の中の開けたときも、可愛い感じにしてみようかな☺✨
近くに郵便局があるので、問い合わせてみます!
ありがとうございました❤️❤️- 1月20日
-
ぞう
ネットで注文した商品が手元に届いたら、届いたダンボールのサイズを参考に、どのサイズの箱を買った方が良いかとか、箱の中の余ったスペースを埋めたりするエアクッション、または、クッション材、詰め紙など、どれくらいの量を準備すれば良いか分かりやすいと思います。
もし可愛くしようかなっと思ったら、可愛い色の詰め紙や可愛い型のクッション材
はダイソーにあると思います。
グッドアンサーありがとうございました。- 1月20日
-
りさ
ありがとうございます( ˃ ⌑ ˂ഃ )!!
とっても助かりました😍💕💕- 1月21日

はじめてのママリ🔰
出産祝いで楽天から直接荷物が届いたことありますよ(⍢)
その方が送料込だと1回ですむしいいのではないでしょうか?(⍢)
楽天から直接だと一言荷物が届くことをお伝えしていたらいいかと思います(´◡͐`)
-
りさ
そうですよね🤔
私自身妊娠中でまだ悪阻があるので体調も良くなく、外出に一苦労なのでできれば直接送りたくて☺
直接届く事を予め伝えておくのいいですね☺
ありがとうございます💗- 1月20日

3200g
その辺、難しいですよね。
知り合いは『出産祝いがAmazonで届いた‼️』と言って少し小馬鹿にしていました。
なので、受け取る側の価値観にもよりますよね🤔
その場合、手書きのお手紙でも一通送るといいのかな?と思いました。
-
りさ
それもありますよねぇ🤔💦
後々なにか言われるくらいなら一度受け取ってから発送したほうが円満ですよね😓
一度受け取ってから発送する方向にしようと思います!
ありがとうございます☺- 1月20日
りさ
一応熨斗とかもつけられて明細はメール対応にすることもできるみたいです◎
でもギフトものなのでやはり直接送る場合はショップへ問い合わせが確実ですよね!
ありがとうございます☺💗