
コメント

はじめてのママリ🔰
長期優良住宅なら5000万、それ以外なら4000万借りると年収次第では満額貰えると思います😊

さち
頭金は入れずに全額ローンが一番お得ですかね!
ただ10年間、満額の控除を受けられるだけの収入を維持し、さらに金利が1%以下である場合の話なので、現段階で言い切れることはできないかと💦
-
ぽにぽに子
確かに金利が上がったり、収入が減ると元も子もないですね!
全額ローンが1番お得ですか!頭金用の資金を無駄に置いておくのもなぁと悩んでいます。(因みに資産運用として気になっていた保険には入り切った感があります)- 1月19日

タマ子
当初4000万の場合、10年で減少していくから40万満額受けられるのは初年度だけということになるのが損なのかどうか、10年後も40万受けられるようにした方がいいのか、という疑問ですよね。
借入期間にもよるし、たぶん計算面倒なので、住宅ローンシミュレーションのサイトたご自分で条件を入力し、総支払い利息から住宅ローン控除額を差し引いた額を比較してみればある程度正確な比較が出来るのでは?
-
タマ子
シミュレーションサイトですと毎年もしくは毎月の残高が表示されるので、年末残高×1%を10年分書き込んでいけば控除額が大体計算できます。
支払利息は自動で出てきます。- 1月19日
-
ぽにぽに子
まさに、その通りのお悩みでございます😅💦
何となくシュミレーションサイトでは5640万の借入があれば年末残高4000万を切ることは無さそう…とは思ったのですがそこからどう考えていいやら分からず。
そうですね、総支払額を比較することやっていませんでした!ありがとうございます❤- 1月19日

退会ユーザー
我が家も似たような感じでローン控除を受け取ろうと思います。
10年間で金利含め2200万円までの返済なら最大額が頂けるということでしょうか。逆に質問になってしまってすみません😅私も気になっちゃいました💦
-
ぽにぽに子
いえいえ、悩みますよね💧一応私の試算では5640万の借入ならば満額受け取れそう…と思っているのですが、しかし控除の戻りに固執するあまり、無駄に利息を払っていたりしないか気になってます😅
- 1月20日
ぽにぽに子
毎年12月の残高の1%が戻ってくるので、借入が4000万ですと、満額戻ってはこないですよね?(。•́•̀。)💦
なのでもっと借入した方が手元のお金もキープできるし得なのかどうなのか分からず、です。
はじめてのママリ🔰
年末残高は最高4000万までが対象です。
なのでローン1年目の12月の時点でピッタリ4000万の残高があれば最大限に戻ってくると思います。
仮にローン開始が1月で毎月10万返すとしたら4120万の借入で最大になるのではないですか😊?
はじめてのママリ🔰
ちょっと勘違いしてました😅
10年間は毎年残高が4000万あった方が最大になるって事ですよね?
金利にもよるので難しいですね。
何年ローンの予定ですか?
ぽにぽに子
そうです、10年間は4000万の残高を切らない方がいいのかどうなのかなぁと。
35年ローンで一応は組みますが、ローン減税受け切った後に一括も可能かと思います。