※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

21時半に就寝後、22時〜24時に何度か目を覚まし泣く状況が続く。抱っこすると泣き止み、熟睡後も再び泣く。これは夜泣きでしょうか?

最近21時半に就寝してから22時〜24時の間に数回突然目を覚ましピェーンと泣きます。抱っこするとすぐ泣き止み、また寝て、布団に戻して熟睡してるかと思えばまた突然泣き出しての繰り返しです。これって夜泣きですかね?

コメント

123

答えになってなくてすみません、うちもまさにそうですー!
うちは20時ごろ寝て24時くらいまでの間に数回目を覚まして泣きます。
寝返りして泣いてるときもあります。
その後は4〜5時間まとまって寝てくれますが、、、
24時ごろまでの泣いて起きるのはなんだろう🤔と思っちゃいますよね😅😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね。寝てたのに急に泣き出すからビックリするんですよ!
    夜泣きなら抱っこしてもすぐ泣き止んだりしないよなって思いつつ、すぐまた寝てくれるから良いんですけどね。

    • 1月20日
マヤ

寝言泣きじゃないですか?

  • ママリ

    ママリ

    寝言泣きね〜。なるほど。

    • 1月20日