
コメント

はるひ
前撮りしました。
写真撮影→お詣りにしろお詣り→写真撮影にしろ、当日慣れない着物で長時間過ごすのは難しいと判断したからです。トイレなどもありますし。
うちは近くにリサイクル着物屋さんがあったので着物は買っちゃいました。3000円で(笑)
前撮りするとお詣り当日も着物貸してもらえるってところ多いと思いますよ。

なな
私も!今年です♡
前撮りします♡まだ予約などしてませんがワクワクです🥰
七五三の後は食事会などもあるため...子供が疲れないように先に前撮りだけ済まそうと思ってます😆
-
ゆえ
回答ありがとうございます✨
子供が疲れないように前撮りするんですね😌
確かに長時間来てたら本人脱ぎたくなるかもですしね😅- 1月19日

退会ユーザー
私は分からない派です😅
むしろ、七五三にドレス⁉️です。
でも、秋だと日焼けしてるから夏前に撮るって人もいるようです。
私は神社での写真に衣装付のパックにします。大層な写真高いし要らないので。あと、着付けして子供がが楽な方がいいと思って。七歳の時は好きにさせようと思います。
-
ゆえ
回答ありがとうございます✨
夏前に前撮り😨!?そんな前から撮る方もいるんですね~- 1月19日

退会ユーザー
うちは、後撮りになるのかな?
昨年は七五三を見送り
今年やります🙌💕
撮影は、誕生日でもある
3月に後撮りとしてやるつもりです💓💓
(誕生日フォトを兼ねてます)
七五三には、着物は着せず
正装で行くつもりです( * ॑꒳ ॑* )♥
-
ゆえ
くるみさ
回答ありがとうございます✨
そんなやり方もあるんですね♡
3歳だから本人の負担は軽い方がいいですもんね💦- 1月19日
ゆえ
回答ありがとうございます✨
なるほど!!
確かに長時間来てるのは本人難しいかもですね😓
はるひ
うちは前撮りを夏前にした派です。
保育園に通っていて、夏を越えるとヒマワリ畑が似合いそうなこんがり小麦色!が10月くらいまで残っちゃうので焼ける前にしました。6月だったかと思います。
あ、ちなみにですが、お詣りでドレスの子はいませんでした。
ゆえ
そうだったんですね😌
二人目の予定日が6月なので前撮り難しいかな…
かといって、夏に前撮りは可哀想だし…
5月…?うーん…色々忙しい💦なかなか難しいもんですね( >Д<;)