
寝返りについてのお子さんの経験やジョイントマットの利用について教えてください。
横向きから自分の力でうつ伏せに
なれたら寝返りって言いますか?
仰向けの状態かうつ伏せに
なれたら寝返りですよね?
って事はなんちゃって寝返りですよね(><)
横向きからならうつ伏せに慣れるんですが
仰向けの状態からだとやる気ないです(笑)
皆さんのお子さんは寝返りする時
どんな感じでしたか?何時頃でしたか?
やっぱり布団の上より
ジョイントマットの上に
ゴロゴロさせておいた方が
今後の成長の為にも良いですかね?(><)
良かったら教えてくださいm(_ _)m
- まぁめろmama(9歳)
コメント

ひーゆママ
それは多分なんちゃってですね(笑)
上の子は、何回も寝返りに挑戦してあとちょっとで回りきれない(笑)を繰り返し、やっと寝返りが出来るようになったと思います(^^)
下の子はめちゃめちゃ早くて、寝返りを2ヶ月ぐらいから練習し始めて3ヶ月で寝返りしました(*´꒳`*)
お1人目さんですし、そんなに焦らなくていいんじゃないですかね(^^)
まずは首が座ることが第一条件だと思います!首が座って、うつ伏せ状態で首を上げられるようになったらそのうち1人で寝返りの練習をし始めると思いますよ(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾

pun୨୧
娘も数日前寝返り、寝返りブーム到来です!横に向いて仰向けに戻ってを繰り返してるなーと思ってたら、コテン!と行けました!はじめはまぐれかな?ってぐらいでしたが数時間後に寝返り返りもして、翌日には目を離せば寝返ってます。笑
仰向けで足を上げて丸まって勢い付けて横にブン!で、ぐぐぐぅーっと頭を下にひねってゴロン!とうつ伏せに!これで寝返り!そして腕と肘で上体を反らせてしばらくフガフガ。片方の腕を伸ばしてぇー…ゴロン!寝返り返り完了です!
-
まぁめろmama
凄いですね^^
うちの娘ちゃんも早く寝返り
出来るといいなと思っています!- 2月4日
-
pun୨୧
きっともうすぐですよ!私も膝のあたりを持ってよくお手伝いしてました♡
- 2月4日
-
まぁめろmama
ぱんぬ୨୧さん
焦らず見守ってあげなきゃと
思ってるのですが成長が楽しみで
早く早くれ!という気持ちが(´nωn`)
前に下半身だけを捻り
寝返りしそうだったのですが
それっきりやる気を
見せてくれません(><)- 2月4日
ひーゆママ
あ!ちなみに、お布団がフカフカだとうつ伏せになったとき顔が上げられなくて窒息すると困るので、出来たらジョイントマットのような固めだけど固すぎない所の上でした方がいいとおもいますよ!
うつ伏せの練習頑張って下さいね(^^)
まぁめろmama
有り難うございます。
首は座っていて
うつ伏せも出来ますよ~^^
ひーゆママ
首も座っててうつ伏せもできるんですね〜(*´꒳`*)
存じ上げずすみません(^^;;
上の子は寝起きでフと寝返りが出来るようになったので、寝起きはチェックかもです(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)
まぁめろmama
寝起きですか( °_° )
起こされる事が多いので
見逃してしまいそうです(><)笑