
コメント

ひぃちゃん
めっちゃ自分の親を優先するって訳でもないですが少し感じます。
家族の誕生日はこうだよとか教えてきたり、父の日・母の日の近くになるとこれが好きだよとか教えてきたり。聞いてもいない。
けど私の両親には何もありません。
それとこの前、昔話したら
「ひぃちゃんはもう〇〇(旧姓)じゃないんだよ!もうこっちの家系なんだよ」とか言われました。
苗字変わっても両親は両親なんですけど。苦笑
あと正月も私の有無なしに、旦那母が熱烈な信者の宗教に入らされました。(これは仕方ないのかな?苦笑)
勿論、私の実家への挨拶は後回しです。
私の両親は、何も言いませんが、結婚祝いも出産祝いも2桁包んでくれました。私側親族も2桁。
それに何かと買ってくれたり援助してくれたりしてるのですが…🤣笑
(ご飯を作ってきてくれたり、高額な物もくれました)
私もちょっとあれ?って思ってきています。

退会ユーザー
うちはその逆ですね💦
旦那の方には全くやりませんがうちの実家にはやります!
まあ旦那の方には全くお世話にはなっていないので…
-
ぷーさん
旦那様側にお世話になってないんだったらそうなりますよね!
うちはどちらにもお世話になっていると思うので不平等に感じます💦- 1月20日

a🧁
主人はしないですけど、私は自分の両親にはお誕生日プレゼント渡すし、会わせたいです☺️
かいぷーさん自身も、ご両親にプレゼントあげたり、子供を会わせたくないですか?
-
ぷーさん
私もそうしたいです😭
でも旦那はあまり私の両親のことを気にかけてくれないので寂しいです。- 1月20日

ぷに
うちもありますよ。
義家族の方が経済的にもよくしてくれるし、🏠から近いってのもありよく会うし。
うちの家族とも旦那は仲が悪いわけではありませんが。
何かの時に私の方は任せる、みたいな事言われました。
それは趣味とかやっぱりわからないし私ならわかるだろという見解みたいです。
-
ぷーさん
旦那の両親は、誕生日近くになると誕生日アピールすごいんです😂
逆に私の両親は誕生日プレゼントなんていいよ!って言うタイプなんですが。
義両親のときだけ誕生日どうする?って悩むのが、平等じゃないなと思ってしまいます。- 1月20日
-
ぷに
それってやですね。
アピールしてくるんですか?うざ!
いくつだよって感じですよね(笑)- 1月20日
-
ぷーさん
うざいですよね😂
もうすぐ誕生日ーみたいなこと言ってます笑
その割に私の誕生日には何もないですし!
別に何か欲しいとかじゃないですけど💦- 1月20日

ゆ
実の親を優先するのは仕方ないかなと思います。
わたしも実家を優先するのでお互いさまかなぁっと。
プレゼントについては主人は準備しないので、両家とも私が準備してますが、正直値段も違います(笑)
-
ぷーさん
私が義両親あまり好きじゃないので、余計に差を感じるんだと思います💦
私の旦那は、自分の親のときだけ張り切って準備します。- 1月20日
ぷーさん
家系の話だったり宗教の入会だったり驚きました😳💦
不満に感じるんですが、誕生日プレゼントあげたくないなんて言いづらいです笑