
旦那は節約意識がすごく高く、つい最近節約の一環?で太陽光発電にかえま…
旦那は節約意識がすごく高く、つい最近節約の一環?で太陽光発電にかえました。
そのせいでお風呂の追い炊きが2時間3時間、それでも全くあったまらない。
なので私たちが入り旦那が入る時にはぬるくなり、追い炊きしても入れるレベルまで温まらないんです。
そのことで旦那にお風呂に入らず平日はシャワーにして欲しいと言われました。
(子どものお風呂はベビーバスでやると)
それでは大変なのでこっそり新規でお湯入れて、旦那が帰るまでに綺麗さっぱりお湯を抜いて掃除し、シャワーを使ったていでいこうかなと。
これはバレないと思いますか?
また太陽光発電て、こんなにお風呂が不便なんでしょうか?やっている方いたら教えてください…
- モモ(7歳)
コメント

退会ユーザー
水道代でバレませんか…?

にょん
ごめんなさい、私も無知なので詳しくはわかりませんが、主人に追い焚きは電気代かかるから辞めてって言われました。
たしかに我が家も数時間経って追い焚きしようとすると、数時間かかる場合がありますとお風呂が喋ります。
我が家のお風呂は熱湯足し湯っていうのがあり、それで温めてるみたいです。オール電化だから?太陽光だから?なのかお湯を作ってるタンクにも制限があって、タンクが空になるとお湯が出なくなるそうです😰まだ空にしたことないからわかりませんが、お湯に限りがあると思うとお風呂を急いでしまいます😰
お宅と違ったらすみません!🙇♀️
-
モモ
先月の電気代がすごすぎてびっくりしました。
数時間かかる事あるんですね!
多分一緒なのではないかと思います。
それではお風呂の時どうしてますか?追い炊き辞めてって、理屈はわかるけど厳しいですよね…- 1月19日
-
にょん
私は子どもと沸いてすぐ入っちゃうのですが、保温の時間が設定できて、その時間は自動的にお湯を沸かし続けてくれるんです!いつも1時間保温にして、5時間後くらいに主人が入る時はそれに高温足し湯をして入ってるみたいです😊我が家のお風呂のリモコンの写真添付しておきますね😊- 1月20日
-
モモ
写真までありがとうございます!
参考になります!!- 1月21日
モモ
やはりそうですかね…
シャワーもそこそこ水使うから大丈夫かなと思ったのですが…