
息子が胃腸炎になり、食欲はあるがお粥以外を食べたがる。具なしうどんを食べさせるが、吐き気と軟便が続く。ノロやロタか心配。対処法や食べさせ方についてアドバイスを求めています。
いつもお世話になってますm(_ _)m
息子が今日胃腸炎になりました(;o;)
お粥などしか食べたらいけないのに、
元気はあるし食欲はあるしで、
何か食べさせてと泣きわめきます😭💦
おじやじゃ物足りないみたいです。。。
とりあえず今夜は具なしうどんをあげます。
お子さんで胃腸炎にかかってしまって
食欲はあった方何を食べさせてましたか??
豆腐などはあげたらダメですかね??
今のところ朝5時から今まで
三回の嘔吐と一回の多量軟便しか
出てないです!
あと胃腸炎としか言われなかったのですが
ノロやロタではないんでしょうか?
たくさん質問してすみません💦💦
良かったら胃腸炎の対処法なども
いろいろコメントくださったら
ありがたいですm(_ _)m
- さあこ(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

a.y.k
胃腸炎は、結局ウイルスをうんちで排泄しない事には治らないのはノロであれロタであれ、変わらないので検査しない先生は多いと思います。整腸剤飲んで、水分補給して、出切るまで出し切る!しかないですね(^^;お子さんには辛いですが(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
うちの子も食欲旺盛で、吐き終わったあとの1回は食事を抜いてとの事で、お腹空いてギャーギャー言う中1食抜いて、ひたすら水分補給。その後は冷蔵庫にあった野菜を適当に沢山みじん切りして、卵入れておじやしたり、絹ごし豆腐も入れたり、うどんしたり、たらみの桃ゼリー?桃がまるごと入ってるゼリーを食べさせたりしていました。
野菜は大根は消化を助ける作用がありますし、カブは割とすぐ柔らかくなるので使いやすいかと。私は葉っぱものも人参もみじん切りでクタクタに煮ておじやとかにしてました(^^;
さあこ
コメントありがとうございますm(_ _)m
いろいろ詳しく書いてくれて助かります!
とにかくお腹すいた攻撃に耐えながら
水分補給頑張ります😭✨✨
a.y.k
数日の事ですが、なな君ママさんも辛いですね😢💦💦
早く良くなること祈っています✨
さあこ
優しいお言葉をありがとうございます😭✨✨
幸い朝から一度も吐いてないし、
下痢もないのでこのまま悪化しない事を祈って乗りきります!