
コメント

あっちゃん
私は、茶おりだけでも不安で病院に電話してました😅

yuki
2人目の時安定期くらいまでそれが続きました!!エコーでは毎回血の塊?みたいなよくわからないものがうっすら映りましたが、いつしか吸収されてなくなってました🤔
不安ですよね💦
-
ウメッチ
コメントありがとうございます。
娘の時も5ヶ月直前まで安静で、
今回もまた…です。
yukiさんは服薬したり入院したりはしてましたか?- 1月19日
-
yuki
わたしのはおりものという感じではなく茶色の血!て感じで、茶色は古い血だから今子宮内でどうこうなってるわけじゃないし妊娠も順調だし特に処置も薬もありませんでした💦
- 1月19日
-
ウメッチ
そうなんですね。
娘の時は出血が外に出てこなかったのに入院で、
今回は外に出てるのに服薬と自宅安静で、
何が違うのかなと分からないでいました。- 1月19日

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
1人目妊娠初期のときに、よく出血してました😢
私も茶おりでも かかりつけの産婦人科に連絡して、出血を止める薬を処方してもらってました💊
-
ウメッチ
コメントありがとうございます。
月曜日に通院することにしました。
服薬しながら安静にしてたんですか?- 1月19日
-
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
初めて出血したときは病院に電話して症状を説明すると、夜だったので「とりあえず今日はお風呂やシャワーも浴びず安静にして、明日来てください」ということだったので安静にして、翌日 診てもらいました🏥
それ以降は「出血したときは 軽い家事だけなら良いけど、長時間歩いたりは控えるように」との事だったので、外出やスーパーの買い物も旦那に任せたりして、なるべく家にいました😌
私が診てもらったときに言われたのは「初期は胎盤が安定してないから出血することがある」とのことでした。- 1月19日
-
ウメッチ
私もなるべく家にいますが、
娘といるとなかなか思うように横になったりできないですよね…。
私も、時期的なものだ、胎盤ができてくれば出血もだいたいはおさまる、と先生に言われています。
無事に出産までたどり着けるのか、
もし入院になったらどうしようか
(頼れる実家はありません)、
心配だけが募ります。- 1月19日
ウメッチ
コメントありがとうございます。
実は娘の時も出血して入院していて、
今回も切迫流産で服薬して、
様子見てるところだったんです。
不安ですよね。