※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

黄体ホルモンの検査は異常なし。高温期が短く不安。ルトラールで高温期延長する経験者いますか?

黄体ホルモンの血液検査は異常がなしでした。
ですが高温期が毎月10日程しかなく、
とてもモヤモヤしております。

14日くらいある方が着床しやすいし
高温期が短いと例え妊娠しても
妊娠継続が難しい場合もあると聞き気になっております。

高温期を伸ばすために排卵らへん?から
ルトラールを飲んでみる?と言われましたが

私のように高温期が短く
ルトラール 飲んで高温期が伸びた方いますか?🤔

コメント

もも

わたしも血液検査異常ありませんでしたが高温期が短く10日ぐらいでした。
今回初めてルトラールを飲んでいるんですが高温期が伸びていつもより安定していますよ(^^)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます💕
    そうなのですね!
    やはり10日は短いですよね?💦

    排卵が終わった頃から
    5日間?飲むんでしたっけ?🤔

    • 1月18日
  • もも

    もも

    先生に基礎体温見せたら短いのが原因かもねって言われました( ・∀・;)

    排卵してから飲んでます♩
    1週間分のルトラール処方してもらって黄体ホルモンの筋肉注射して、昨日また5日分のルトラール処方と筋肉注射でした(^^)

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね😿
    私も毎回見せてるのに、
    10日以上あるなら大丈夫、
    そればかりで..
    でもあまりにも気になるので
    自ら色々先生に言ってみました😞笑

    排卵してからですね!✨
    筋肉注射もですか??HCG注射💉でしょうか??🤔
    色々聞いてしまい申し訳ありません、

    ご丁寧にありがとうございます💕

    • 1月18日
もも

私も前に通ってたクリニックでは2層に分かれているから大丈夫ってだけで短いとは指摘された事はなかったので短いとも思ってなかったです。笑
先生によるんでしょうね(^^;;

HCG注射か分からないですが黄体ホルモンの注射で内膜を厚くして着床しやすくなると説明してもらったとおもいます(*^^*)
病院によってお尻に打ったり腕に打ったりらしく、お尻でも頑張る!て思ってたら腕でした。笑

  • もも

    もも

    間違ってコッチに書いてしまいました(;・д・)すいません💦

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます💕
    そうなんです!!!!
    私の行ってるクリニックも
    二層に分かれているし、
    10日以下なら黄体機能不全だけど
    10日あるし血液検査の結果も
    良いし大丈夫!と言われましたが..
    よく14日くらいあると聞くので👂
    確かに先生によって
    違う所もありますよね😞

    そうなのですね🎀
    腕に打ったのですね!!
    よくお尻は聞きますが、
    腕は初めてでした😮✨
    でも腕でも良いなら
    なるべく腕が良いですよね!笑

    沢山ありがとうございました❁.*・゚
    いまリセット中なので
    次の排卵からお薬飲みながら
    また頑張ります!!!

    • 1月18日
ゆき(o^^o)

黄体期の血液検査数値は、いくつだったんですか?

  • ママリ

    ママリ

    いま用紙をみましたら、
    E2が167.6
    P4が15.43とかいておりました!

    高温期の真ん中の
    一番体温が上がった所で
    血液検査をしました!✨

    • 1月18日
もも

グッドアンサー
ありがとうございます(o^^o)

10日あって過去に妊娠してるから可能性はあるとしても、14日くらいあると可能性が上がるなら薬飲みたいですよね💪(*´ー`*)
前のクリニックではタイミングだけで薬を処方してもらえなかったのでモヤモヤしていました💧

お尻出す気満々でしたが腕で良かったです。笑

お互い赤ちゃん授かりますよう♡♡♡