![アースラ15](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療でタイミングを取ることが急務。次回の受診は早めに。先月の結果に驚きと不安を感じている。どうしたらいいか教えてください。
お世話になっております。
初めての不妊治療で分からない事だらけで💦
今月10日から初めてクロミッドを飲み始めて、18日か19日にまた病院に来てと言われて先程行ってきたところ、もう排卵する?している?ので今夜までにタイミングを取るように言われました。
主人にも伝えたのでタイミングは可能とは思いますが、タイミングが取れたら着床しやすくする注射をするからまた来週来てと言われております。
この場合、来週と言えど1週間は7日もありますので...月火あたりの早めに受診しに行った方がいいのでしょうか?💦
先月、初めて検診をして卵が全然育っていない等と言われていて「時間が掛かる」と聞かされていたので、今日受診してこのような事を言われたのでビックリやら嬉しいやら気が動転しており...😢
しっかり聞いたつもりが、先程の事なのにあやふやで💦
ご存知の方がいらっしゃいましたら、いつ頃病院に行ったらいいか教えてください😭宜しくお願い致します😭
- アースラ15(5歳2ヶ月)
コメント
![ちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃ
ホルモンを足す注射?ですかね??病院によってやり方があるので、病院に電話するのが一番かと思います💦
私も最初行った時分からないことだらけで聞きたいことも聞けませんでした。
ある程度自分で調べて、次の診察で聞きたいことをまとめたりしました。それでも聞きそびれたことは電話して聞きました😅先生たちからしたらたくさんいる患者の中のひとりなので、こちらから聞かないと教えてくれないこともあります。
また、不妊に関する検査は全て受けました!基本採血ですが、受けれるのが生理終わってから何日後とか、高温期、低温期など検査期間がバラバラなので、検査がまだであれば早めに始めた方がいいですよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も最初、初診の時に排卵しづらい体質になってるからとクロミッドを処方され、1週間後に受診すると排卵寸前だから、急に「明日すぐに人工授精しましょう」となりました。(私はそれまでタイミングを長ーく続けていたので、いきなり人工授精になりました。)
その後、着床しやすいように黄体ホルモンの補助剤を処方されたのですが、私は注射だと効き過ぎてしまう体質だったので、飲み薬でした。
モモンガ05さんはその黄体ホルモンを注射でするってことかな?と思います。
ちなみに私が処方された飲み薬は、基礎体温が高温期に入って3〜4日目くらいから飲み始めました。
飲み薬と注射だと違うと思いますが、土日を挟むから、来週と言い方をされただけで、1週間後の来週末だったら遅いかもしれませんから、もう1度電話でし聞いてみた方が良いと思います🤔
-
アースラ15
コメントありがとうございます!
飲み薬もあるんですね!
タイミングをせっかくとっても時期がズレれば大問題ですもんね...改めて電話で聞いてみようと思います!- 1月19日
アースラ15
コメントありがとうございます!
詳しい名称等は聞いておらず💦
土曜も開いているので、電話で聞いてみようと思います!!