

退会ユーザー
神社によって違うみたいですから、神社に電話して聞いてみるのが一番かと思います(*^^*)
私もちょうど神社に電話して、いろいろ教えてもらったところです♪

☆ALOHA☆
絶対腹帯をしなくちゃいけないわけじゃないですよ♪
私は腹帯しないで、綺麗めワンピースを着て行きました。
東京の水天宮で安産祈願しましたが普段着の人もいましたよ☆
とくに、こうしなきゃいけないとかないです、祈願する気持ちがあれば大丈夫ですよ!

k(●´ω`●)
私も来週行く予定です。
腹帯はご祈祷された物をもらいに行きますが、その日は自宅から簡易な骨盤ベルトみたいなやつしていきます!
家に帰ってきたら、帯巻いてみる予定です。
私は、お堂に座ってご祈祷はしない予定なので、綺麗めなワンピースで行く予定です。
お寺の冊子やホームページには、あくまでも、妊婦なので冷やさない格好でと書いてあったので。

ちょろまる
私は、まだつわりがあったので、楽な普段の服装で行きました>_<祈願は、他の方と一緒で時間がかかりました。自分で腹帯を箱に入れて持参し、ご祈祷していただきしました!

ママリ
皆さんの意見が聞けてよかったです!
ありがとうございます♪
電話して聞いてみようと思います‼

y
先日行ってきましたが普段着で行きましたよ!
腹帯などもお祓いで渡すので
なにもつけずに行きました!
神社によって納め金額も違うみたいだし
一度聞いてみるのがいいかもしれません😊
コメント