※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
尚ちゃん
ココロ・悩み

夜中に子どもや旦那のイビキで寝れずイライラしています。寝たいのに眠れない状況で困っています。

寝れなーい!!夜中の寝かしつけしてると眠いのに寝れなくなる。。別に考えなくていいのに余計なこと考えすぎてしまったり、ウトウトしてくるとまた子どもが泣き出したり旦那のイビキがうるさかったり…
ほんとイライラしてしょうがない(。>д<)
すぐに寝たいのになぁ!!!!

コメント

ufmayu

すっごーくよくわかります!!(笑)
以前まで同じような感じでした。
子どもがいつ起きるか気になって寝れないのはしょうがないと思いながらも、旦那のイビキは許せず、別で寝ることにしました^^;
イビキに悩まされることはなくなりましたが、やっぱり子どもが気になったり、余計なことばかり考えてたりは未だに変わりません(∩´・ω・`)
でもイビキの部分だけでも変えられたことはだいぶ楽です(笑)

  • 尚ちゃん

    尚ちゃん

    わかって頂けて嬉しいです(>_<")
    ですよね!旦那のイビキはほんとにイライラします。。うちは1LDKで狭く別の部屋がないところが悩みです(TT)引っ越したい!!(笑)

    • 2月4日
ago

激しく同感です。笑
疲れてるし眠いのに子供がちょっと動いただけでも起きてしまうー(o_o)色んなこと考え出したらきりがない〜…
こっちはちょっとのことでもすぐ起きるのに旦那は赤ちゃん泣いても隣で爆睡…自分もやっと寝れると思ったら旦那のイビキで寝れずイライラしていると子供が起きる〜(@_@)
私も別の部屋で寝てもらうことにしてからストレス軽減しました!笑

  • 尚ちゃん

    尚ちゃん

    わかって頂けて嬉しいです(>_<")
    そうなんですよねー!私もベッドで一緒に寝てるのですが子どもが敏感すぎて…(;つД`)
    ほんと男の人はある意味すごいですよね!!
    別の部屋があればな~とつくづく思います(笑)

    • 2月4日