
コメント

ママリ【・∀・】
月曜日は外出してたので
チャーハン
もずくスープだけ(^_^;)
昨日は
豚バラとニラの卵とじ丼
10品目の具だくさん豚汁
小松菜のおひたし
今日は
厚揚げの豚こまあんかけ
豚汁(昨晩の残り)
シュウマイ(頂き物のレンチン)
納豆
明日は
豆腐チゲ
たまごスープ
餃子
春雨サラダ
金曜日はまだ検討中ですが、
炊き込みご飯
味噌汁
あと2〜3品くらいで考えてます。
土曜は外食予定があり、
日曜は久しぶりにカレーにしたいと思います(ㆁωㆁ*)

るなたな
火曜日 塩さば 納豆 冷奴 白菜の塩昆布 和え 買ってきた串カツ
今日 豚肉のもやしにら炒め
厚揚げのきのこあんかけ
ブロッコリーと卵のサラダ
明日 鶏肉のクレイジーソルト焼き
キャベツとしらすのサラダ
とろろ
金曜日は通院なので、レトルトカレーとサラダ、冷奴
土曜日 さんまの蒲焼き丼
もやしのナムル
冷奴
にします。
-
るなたな
コストコなどでまとめ買いして、小分けで冷凍して、そういうものとバランスを見て考えてるつもりです
毎食くらいに冷奴は出してる感じです- 1月16日
ママリ【・∀・】
今は専業主婦ですが、私もまとめ買いが多いです。
生鮮食品は1週間分には気持ち少ないくらいを購入し、冷凍保存できるものはすぐ冷凍しています!
缶詰や乾物はある程度ストックしておき、献立を考えるときに生鮮食品だけで足りなければそれらも使えるようにしています♪
献立は、期限を見ながら傷みやすいものから消費するようにし、数日分まとめて考えます。
そうすることで、例えば…昨日半分使った小松菜の残りは明日のチゲに入れよう、など極力余らさないようにできるからです。