
児童扶養手当について、養育費や収入の関係、支払い状況について市がどのように確認するかについて質問があります。自治体は銀行履歴を確認するのか、自己申告制なのか知りたいです。
シングルマザーの方🙏児童扶養手当についての質問です。
満額もらおうと思うと、市によって収入の限度があるとおもうのですが、その場合養育費もいくらもらっているかも関係してくるとおもうのですが、
養育費はもらえるかもらえないかわかりません。
また、貰える方向で話が進んだとしても支払われない月とかがあった場合、銀行の振込履歴とかを市が確認して児童扶養手当の金額を決めるのでしょうか?
それとも、何の確認もしないけど、こちら側の自己申告制でいくらもらってる、もらっていないの判断されるのでしょうか?
- ねこ(8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私も養育費まちまちで、貰ってないことにしました!通帳見られませんでしたよ!

ゆうにゃ
100%自己申告を信じます。家賃も相場から大きく差がなければ調べません。
いざ児童扶養手当振込後、養育費が支払われていたとしても
市町村では調べようがないのが現状です。
生活保護と違い
母子・父子に対する公的扶助は
自己申告という正義感のみでの審査になります。
ただ…
内縁関係であることにたいしては
かなり厳しいです。
近所や民生委員の報告により発覚し
全額返還
及び
以後の公的扶助は、かなり厳しくなった事例は何件もあります。
-
ねこ
そうなのですね💦
であれば、貰えなくなってしまったりした場合はまた新たに申告すれば額も変動してもらえるという認識で大丈夫ですよね?😣
内縁関係とは、一緒に住んでいたりとかですよね?- 1月16日
-
ねこ
ちなみに家賃は何か関係するのでしょうか?
- 1月16日
-
ゆうにゃ
審査は初めと、以後8月に1回こっきりです。
養育費として届けたら、最長1年は
ほぼ変更がきかないと考えた方が良いかもしれません…( ̄^ ̄゜)
役場側としては、貰えない可能性のある養育費は勘定して欲しくない…
けれど
相談されたら勘定します。
嘘はついて欲しくないので
「今、金額交渉中で まだ1度も振り込まれていません」
で、1年様子を見られてはいかがでしょうか。
1番は、ねこさんの生活を守ることだと思います(*´ω`*)- 1月16日
-
ゆうにゃ
家賃上限が密かにあります。
例えば扶養手当が申請出来る年収で
月10万円の家賃だと
「なんで❔(╯⊙ ω ⊙╰ )」
って突っ込まれます。(不正受給の疑い)
内縁は、籍は入っていないけど
生計をともにしている人で
家に彼氏が出入りするだけでも、ややこしい事になる場合があります。
恋愛は自由なのに、面倒ですよね💦- 1月16日
-
ねこ
詳しく教えてくださりありがとうございます😣🙏
審査もそんなかんじなんですね💦
それなら嘘ついて受給してるひとゴロゴロいそうですが、、😓
そうですね、もらえたらその時に一度相談に行ってみます!
たしかに家賃もそうですよね💦
相場も聞いておくようにします!
ありがとうございます😊- 1月16日
ねこ
その辺り難しいですよね😣必ずではないので💦ありがとうございます。