※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっこ
子育て・グッズ

6ヶ月半の娘がずり這いで前に進まないけど方向転換したり後ろに下がる。お座りができないが遅いかどうか迷っている。お座り練習はした方がいいか。

6ヶ月半の娘について。
うつ伏せの状態で、前には進まないけどその場で方向転換したり手の力で後ろに下がっていくのは、ずり這いといっていいんでしょうか?
あと、まだお座り出来ない(ingenuityのベビーチェアに座ると前屈みになる)んですが、特に遅いってことはないでしょうか💦お座り練習あまりしてないんですけど、した方が良いのか迷ってます。

コメント

Juriet.

うちも6ヶ月ですがお座りはまだです!
7,8ヶ月が普通かなと思ってます😊
後ろうちも下がります!!!

  • みっこ

    みっこ

    コメントありがとうございます。
    同じくらいの方のお話聞けて安心しました😄

    • 1月15日
  • Juriet.

    Juriet.

    お座りもそのうちかなーと思います👍
    前かがみなりますよね!!!
    最近ちょっとだけ安定してきましたが
    横に倒れます(笑)

    • 1月15日
  • みっこ

    みっこ

    同じです(笑)
    ふあーっとスローモーションで横に行くときもあって可愛いです😄
    焦らずに時々座らせてみて様子見ます🙌

    • 1月15日
のぞみ

お座りしないのに無理やりチェアに座らすのは良くないと聞いたことがあります😭
実際、友達の子が腰も座る前から座らせたりしてたので、ズリバイから歩くまでが凄くが遅かったです。。たまたまかもしれませんが。
やはり発達に合わせていかないと、必要ない機能とみなして発達しなくなるのでは?と思ってしまいます。

  • みっこ

    みっこ

    1回座らせてみて前屈みになったので、すぐやめさせて無理には座らせてません!
    実父母にもらったので試してみたくて。

    • 1月15日
  • のぞみ

    のぞみ

    そうだったんですね😰すみません💦
    遅いってことはないので大丈夫だとおもいます

    • 1月15日