

ktysayk
妊娠してから乳首触られるのが凄く苦痛になりました。
3歳前まで授乳してて、段階的に 昼間おっぱいすいにきたら 「今おっぱいするなら夜は無いけどいい?」って聞いて約束してその日から添い乳辞めました。
それまでは疲れさせて寝せようとか頑張ったのですが体力がつくばかりで、本人に寝る気が無いとダメでした。

ほのぼのママ
お子さん、何歳ですか?
うちは1歳で辞めようとして無理で、そのあと一歳半で辞めようとして無理で、2歳の誕生日前に誕生日来たら終わりだよと伝えたところ、子供も理解していたのか愚図らずにやめられました😀楽でしたよ(^^)
-
ゆき
子どもは8ヶ月になったばかりです!
- 1月15日
-
ほのぼのママ
もし、夜泣きの方がしんどいなら一旦あげてまた時期を見計らっても良いかもしれません💦今の時期だと乾燥で喉も乾きやすいかもしれないです。
春先(暑くなる前)に再度チャレンジしてみてはどうですかね?😭
結構急いで辞めたい感じですか?- 1月15日
-
ゆき
わたしの仕事復帰に伴い、4月には断乳をしようとがんがえていて、その前に添い乳をやめようかと思っていたんです…
でも、確かにそうですよね💦
乾燥によって子どもが体調崩しても困るので、様子見ながら進めていこうと思います😭✨- 1月16日

おかん
10ヶ月の時に夜間断乳とともに添い乳もさようならしました!
昼寝の添い寝から始めて、
できるだけ夜ご飯でお腹いっぱいにして寝る前に飲ませて、夜は娘が寝たら一緒に寝て朝まで添い寝してました!
うちはだいぶすんなり受け入れてもらえて、3日ほどでいけました!
たまに泣いてますが、添い寝してトントンしたり背中かいてたらねます!
コメント