
コメント

ぱーら
2LDKで月5.5は安いです🤗
都内なのでそんな安い物件ないですもん!
何平米あるんですか?

たまひよ
うちの旦那、月々20万くらいで、わたし専業ですが、月々6万8千円で充分生活できてます🙆♀️
食費も結構たべたいもの食べているし、外食も全くできないわけでもなく、たまに遊びいったり、必要に応じて服や化粧品かったり、車のローンもありますが、毎月、貯金も、子どもの学資ローンもできていますよ☺️✨
子どもが生まれた後も変わらずできています😊
新生活、たのしみですね😍💕
-
mama
優しいコメントありがとうございます😭
ちょっと感動してしまいました😂💓
頑張ります!!!- 1月15日
-
たまひよ
グッドアンサーありがとうございます🙇
ちなみに、わたしはかなりズボラな主婦なので家計簿なんてつけていないし、節約もしてないし、お洗濯に風呂水つかったりもできていないです😂💦
とても余裕がある暮らしなわけではないですが、誕生日とかにはケーキたべたり、本当に、ごくごく一般的な生活できてます😊
わたしは妊娠前から専業ですが、赤ちゃんの出産準備は、結構値段も高いので色々悩みました😭💦
おさがりをいただいたり、中古をさがしたり、あとは最悪、チャイルドシートと肌着くらい用意すれば、産後に本当に必要なものを買うのでも十分だったなと思いました😊
結構、産前に用意したのに、まったく使わないものや、一瞬しか使わなかったものも多くて😭💦
寒いので、身体大事にしてくださいね😊💕
これから胎動かんじたり、楽しみですね😊💕- 1月15日

こりき
ちょっと厳しいかなと思います。
今は大丈夫でも毎年昇給あるとかじゃないなら厳しいです。
子供にかかるお金もどんどん増えます。
一歳までの間にだいたい毎月1万ぐらいかかります。
ミルクなら倍はかかります。
4万までぐらいじゃないと後々響きますよ。
-
mama
旦那は年2 ボーナスもあるし
支払いなどはほとんどなく
あるとしても車1台くらいです!
子供がまだ産まれてないので
わからないですよね〜- 1月15日

harunon1185
うちは主人の収入月20万ちょいでボーナス年2回ですが、駐車場代2台込み6万5千円くらいのアパートに住んでましたよ!
今は月々同じくらいの支払いでローン組んで戸建てに住んでます(*´∀`*)
無駄遣いしなければ十分やっていけると思います!
-
mama
私も戸建てはすごく憧れます🤩
無駄遣いしないようにですよね!
頑張ってみます👌
ありがとうございます🙇♂️🙇♂️- 1月15日

なあ
毎月の支出がどのくらいにもよるかな……?
貯金とか、娯楽に回すのが難しくなると思いますがやっていけると思いますよ!
お子さんの事も考えると節約は必要になると思いますが😭
-
mama
やはり 支払いって大事ですよね…
考えてみます🙇♂️- 1月15日

さおり
2LDKで月3万です!😀💕
安い雇用促進住宅に住んでるのでー!✴️20万あれば全然やっていけます!😀
-
mama
めっちゃ安いですね🤩
そんな所があればすぐにでも
入るのに😭😭- 1月15日

✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
2エルデーケーで7万です!
-
mama
2LDKで5.5って安いですよね!?
やっぱり7万とか普通ですよね😅- 1月15日
-
✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
やすいとおもいますよ!
でも私の住んでいるところでは、
7万ならまだ安い方です、- 1月15日

さおり
りりちゃん
安くて助かりますよー🤤💕駐車場も場所が決まってて一台に月一ヶ月ぐらいに3000円かかります!😞⤵️
住んでるところよりますけど、高いと生活が厳しいです!( ;∀;)

こまめ
2LDKで5万5000円は安いですよ!
うちは引っ越し前の家が2DKで同じ値段で、給料も同じくらいですがパートに出る前まではギリッギリですが生活はできてました😊

ちいちゃん
世帯月収で手取り30万くらいで3SK、駐車場2台込みで4万5千円です!
-
ちいちゃん
戸建て平屋です!
- 1月15日

anemone❁.。.:*✲
2LDKで5.5万円は安いですね(*^^*)
我が家は子供2人なので3LDKですが、地域的にとても家賃が高く18万円です💦
家賃は収入の3分の1までに抑えるべきというので、20万円前後であれば大丈夫だと思いますよ。他の支出にもよりますが>_<
どれだけ安くても4万円くらいまでではないでしょうか?!
今後貯金などを考えていくのであれば、家賃を抑えるより働きでられる方が手元に残るお金が増えていいと思います。
ご妊娠されてされていますし、子育てが落ち着くまでは節約して、その後働かれたら大丈夫だと思います😊ご主人もその頃には昇格されているでしょうし♬
mama
59平米くらいです!
2Lだと安い方ですよね😁