
コメント

けぽり
私自身ではないのですが、私の母がシングルでした。そんな中、中学から大学まで私立女子校に通わせてもらってました。父とは絶縁状態で援助等はなく、学資保険にとても助けられたと言っていましたよ。やはり要所要所で必要なお金が入るので助かるみたいです。

たむmama♥
もう解決されていたらごめんなさい(´・∀・`)
7ヶ月の息子を育てるシングルマザーです((*´∀`*))
うちは日本生命の学資保険に入る予定です(*・∀・)
あと、生命保険と学資保険は性質が少し異なります(´・∀・`)
生命保険はその名の通り、被保険者の生命が保険の対象として賭けられていて、亡くなったり、がんなどの疾病にかかった時のための保障です
学資保険は生命保険の保障とは異なり、簡単に言えば将来に向けた貯蓄です
多くの保険会社から学資保険が販売されていますが、あたしのオススメは日本生命のニッセイ学資保険、郵便局のはじめのかんぽ、ソニー生命のスクエアⅢ、フコク生命のみらいのつばさ、ですかね(´・∀・`)
学資保険などの保険商品は長い期間契約するものなので、聞いたことのない保険会社はオススメしかねます(´・∀・`)
保険会社が倒産するなんて、ここ最近はあまりありませんが万が一ということもありますからね(´・∀・`)
いろんな会社の保険商品を聞いてみた方がいいと思います!
どの保険会社に連絡しても、保障はどれくらいほしいか、月々どのくらいよ保険料がいいか聞いてくれて、それを目安に提案書を作成してくれます((*´∀`*))
あとは保険の窓口で聞いてみるとかですかね!
ただニッセイ学資保険の場合は保険の窓口では販売されていませんので注意してください((*´∀`*))
-
まりんちゃん
お返事ありがとうございます♪
詳しく書いて頂けて助かります(*´ω`*)
生命保険としてかけておくと、亡くなったときの保証はもちろん損しないところまで払い、払いずみにしておけばその後ほしいときに(まあ子供が大学とかいくときですかね)解約して使えるというダブルでの安心があるとのことで加入していたのですが、ドル建てとかの商品なので、やっぱりなんか分かりにくいしなぁ…と思っているところでした!
ありがとうございます♪検討してみます!- 2月2日
-
たむmama♥
話を聞く感じだとおそらくですが、終身保険ですかね?
掛け捨ての定期保険とは違って、貯蓄性はありますが、どの保険契約も解約したら解約払戻金は出ますが、保障は無くなってしまうかと思います…(´・∀・`)
あと、一旦解約してしまうと、他の保険でもそうですが加入する時に保険料は上がりますし、健康状態によっては加入できないこともあるので、解約する時は慎重にした方がいいと思います(´・∀・`)- 2月3日
-
まりんちゃん
そうですね、解約したら結局また別のものをかけないといけなくなりますもんね。。
保険て難しいですね(´д`|||)
ちなみにもりちゃんさんは、生命保険とか終身とかには入られてるんですかー(^-^)?- 2月3日
-
たむmama♥
保険はすぐに良かったかどうか分からないのもあって、本当に難しいと思います(´・∀・`)
死亡保障付きの保険はまりんちゃんさんに万が一のことが起きてしまった時の、今後のお子さんのためにとっておく方がいいかと思います(´・∀・`)
私自身はまだ親が契約してくれていた終身保険、医療保険特約に入っていますが、もう少ししたら契約者や保険金受取人変更などを含めて内容すべてを見直す予定です((*´∀`*))
もし、今の契約の見直しを考えているのであれば早いうちにした方が絶対いいです!
結婚、出産、子供の自立は保険を考え直すには1番いいタイミングらしいですよ((*´∀`*))- 2月3日
-
まりんちゃん
そうですよね(´д`|||)まさか離婚になるとは思っておらずまだバタバタな感じですが、子供のためにもしっかり考えていきます!!遅くまですみません、ありがとうございました♪
- 2月3日
まりんちゃん
お返事ありがとうございます!
そうですよねーやっぱり学資は本当に大切ですねーq(^-^q)