
コメント

ミスト
1歳から始めました。
やり始めたきっかけは、歯磨きを凄く嫌がったのでどうしようと考えてた時に、お友達からしまじろういいよ!って聞いたからです(^^)
毎月オモチャが届くので、ちょっと置き場所とかは困ったりします(´・_・`)
が、付属のDVDで歯磨きや着替えなんかを嫌がらなくなりましたし、リトミックやダンスで親子で遊べますし、色の名前なんかを覚えるのが凄く早かったです。
これからオムツはずしのDVDなんかもあるので、うちはまだ継続する予定ですヽ(´∀`)ノ

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
3ヶ月ぐらいから始めました(๑¯﹀¯๑)💝💝
今はやめたんですけど( °_° )💦💦
その月齢に合ったおもちゃを送ってもらえるのとあとはお値段が安いことですかね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💞💞
今でもよく出して遊んだりしてますよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
-
しーいーまりー
全体的に発育が早く、お店で○ヶ月〜となってるものも、表示の1ヶ月とか前からふつーに遊べてるのでどうしようかと…
ちなみにどうして退会されたんですか?差し支えなければ教えてください😣- 2月2日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
情報漏えい?だったかなぁ?(´╥ω╥`)💧💧
一時期、騒がれたじゃないですか?(( ̄□ ̄🌀🌀
それで退会しました(。-_-。)💧💧- 2月2日
-
しーいーまりー
あ、なるほど!私も妊娠中に登録していたものが漏れましたってきました😅大きな会社だけに怖いですよね💦
- 2月2日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
そうなんですよね(´⌒`。)💧💧
でも、こどもチャレンジ取ってた友達に聞いたら退会はしてないとか(´・c_・`)🌀🌀
今思えば退会までしなくて良かったかな?( °_° )って思ってます💦💦- 2月2日
-
しーいーまりー
漏れてからでは遅いですもんね😂もうどうしようもない、というか…でも信用問題ですもんね😣
- 2月2日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
そうですよねf^_^;💦💦
また何かあったら怖いので退会しました( p_q)💧💧💧- 2月2日
-
しーいーまりー
そうですね💦そういったところも含めて、検討します♡
- 2月2日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ベストアンサーに選んでいただきありがとうございます٩(๑❛ʚ❛๑)۶
そうですねぇ(๑ơωơ)- 2月2日

ららんママ
上の子がチャレンジぷちからやってます。今年年中になる年ですが今年度も続ける予定です。
メリット…チャレンジのおかげか分かりませんがトイトレはスムーズに終わりました。今はひらがなに興味を持ち、教えてはいませんが一人で50音は読めるようになりました。
ただおもちゃはすごい量ですね。捨てるに捨てられず…
でも下の子も楽しそうに遊んでます。下の子は2歳半ですが上の子と一緒にかるたやってます。
少なからず遊びながら何かを学んでる気はします。
辞め時が分からず…ずるずる続けてます。
-
しーいーまりー
やっぱりおもちゃは増えるんですね😅下の子が出来た時のことを考えるととっておくべきなんでしょうけど、転勤族ということもあって踏み切れずにいます😅
トイレトレーニングや読み書きに影響があるなら、早いうちにやらせるメリットはあるんですね!!- 2月2日

えま ママ
私は1歳3ヶ月になった4月から娘にこどもちゃれんじぷちをやらせてます!おもちゃや本も増えて遊べるのも利点ですが、おもちゃを通して色の認識が出来るようになったり生活習慣を覚えさせる事も出来たので私はやらせて良かったなと思っています!2歳からのポケットも引き続きやらせる予定です。
-
しーいーまりー
生活習慣を覚えるのはいいですね♡なかなか親だけでは難しい部分もあるでしょうし…
お試しもあるみたいなので前向きに考えてみます♡- 2月2日
しーいーまりー
そうなんですか!先日お誕生日号?の案内が来たのでどうしようかと悩んでしまって😅
DVDはいいですね♡検討してみます♡