※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

ストロー付きの水筒と大人用の水筒に悩んでいます。他におすすめの水筒があれば教えてください。

年少さん年中さんが使える水筒についてです。


ストロー付きの水筒と大人が使うような水筒を使わせてるんですが、
夏場になると毎日保育園へ持っていくようになり
自分で開け閉めして飲まなきゃならないらしいんです。

ストロー水筒は自分で蓋開けるのは力が足りないと思うし、
大人が使うような水筒は
100円ショップとかにもあるような軽い入れ物なので
持ち運びは便利でも
飲む時に加減がまだ測れないから零しやすいので
他のものでいいのがあれば教えてください。

コメント

はるひ

直飲みタイプはどうですか?

うちの保育園はプラスチックの直飲み指定です。

  • みぃ

    みぃ

    お店で見てみます!
    指定な所もあるんですね。

    • 1月14日
  • はるひ

    はるひ

    はい、コップは飲むのに手間取るし零すからと直飲み指定なんです。
    保冷保温の観点からはステンレスがいいんですが、取り回しの際に人にぶつけてしまったりして怪我をしたりする可能性があるとのことでむしろ禁止されています。
    こんなところもあるということで、ご参考になりましたら。

    • 1月14日
  • みぃ

    みぃ

    そうなんですね。
    確かにステンレスは固いし小さいことかには
    ちょっと不利かもしれませんね!

    色々情報ありがとうございます😊

    • 1月15日
ジャイ子

コップの保温保冷できる普通の水筒がいいのでは?
息子の保育園では全員それです!

  • みぃ

    みぃ

    コップタイプの水筒があるんですね!
    探してみます。
    ありがとうございます

    • 1月14日
(^^)

直飲みのステンレスボトルを使ってます。
夏場に使うなら保冷機能のあるものの方がいいと思います!

  • みぃ

    みぃ

    保温保冷で直飲みタイプもあるんですね。
    ありがとうございます

    • 1月14日
空色のーと

ステンレスの直飲みタイプを使ってます😊!