

ママリさん
8〜9ヶ月ごろからゴロゴロと動きがはげしくベビーベッドにもぶつかり、大人ベッドからは転落の危険性があったのでベッドから布団生活しています。
今はシングル1台は別の部屋にあり、8畳の寝室にはダブルの敷布団(家にあったもの)にわたしと息子、その横にシングルベッド1台(主人が寝ています)といった配置です。
まだ購入して3年以内なので手放すのは考えておらず、子どもの成長に合わせてベッドの使い方考えていこうという話になっています。
ママリさん
8〜9ヶ月ごろからゴロゴロと動きがはげしくベビーベッドにもぶつかり、大人ベッドからは転落の危険性があったのでベッドから布団生活しています。
今はシングル1台は別の部屋にあり、8畳の寝室にはダブルの敷布団(家にあったもの)にわたしと息子、その横にシングルベッド1台(主人が寝ています)といった配置です。
まだ購入して3年以内なので手放すのは考えておらず、子どもの成長に合わせてベッドの使い方考えていこうという話になっています。
「布団」に関する質問
今通ってる小学校では絶対に不登校治らない気がしてしんどいです😞 去年から不登校が続いています。 学校復帰は何度もできそうにはなっているのですが、 登校するたび、不登校児を担当する先生が 「学校行きたくないなんて…
息子とどこにも行けないし抱っこマンすぎて困ってます😭 6ヶ月息子について、以下の事で困ってます😣 ・とにかく抱っこ抱っこなので朝寝昼寝夕寝は抱っこ寝。 お布団に置くと発狂レベルのギャン泣き。 ・ベビーカー拒否。 …
プラノバールで吐き気や気持ち悪さが あった方いらっしゃいますか?? いつ頃まで続きましたか?? 生理を来させるために 昨日から夜食後1錠を10日分処方されました。 19時前に薬を飲んでなにもなかったのですが 夜中4…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント