
コメント

♡
なぜ10ヶ月からと言われているのですか?
♡
なぜ10ヶ月からと言われているのですか?
「母乳外来」に関する質問
生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています。 出産退院後から完母でいけるほど母乳過多で乳腺炎にも悩まされてきました。 左右5分ずつあげていましたが2週間前に母乳外来に行ったところ体重の増えも多いし吐き戻しも少しですがあ…
新生児で飲んだけ吐いたんじゃないかと思うような 吐き戻しありますか?💦 ミルク飲んだあと おえっと気持ち悪そうにして少し垂れてきた後に 縦抱きにしたところ私の服やズボンまで濡れるような 大量の吐き戻しをしました…
3ヶ月で母乳9:ミルク1の混合ママです。 ミルクは夜寝る前に80〜120ml1回 あげているのですが、 母乳外来でお世話になっている 助産師の方にいつも赤ちゃんの体重が増えすぎと 指摘されます。 生まれた時は2740gで生まれ …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あきら
母乳育児なので今しか出来ないスキンシップを〜ってことだったと思います
♡
そうなんですね!
わたし完母ですが、9ヶ月で始めましたよ^_^
むしろ9ヶ月になったら始めなきゃなのかと思ってました(^_^;)
確かに3回食にすると、あまり母乳飲まなくなった気がします。
その母乳外来の指示守らなきゃな感じですか?
9ヶ月だと、大人が食べてると欲しがりますよね( ´△`)
あきら
やっぱり9ヶ月で始められる方多いんですね…(´・ω・`)
指示を守らなきゃいけないということはないのですが、何せ初の育児で右も左もわからず、ネットで調べたりしながら何かしら参考にして試行錯誤を繰り返してる状態です_(:3 」∠)_
6日で9ヶ月になったんですが、それより前から大人のご飯を欲しがって欲しがってそれはもう大変でした😭
♡
わたしもネットで調べたり友達の話聞いたりしてます( ˙-˙ )
みなさん9ヶ月からって感じだったので、9ヶ月少し過ぎてから3回にしました!
それだけ欲しがっているなら3回にしていいような気がしますが…
あきら
ですよねー…旦那のインフルが良くなったら3回食にしてみます(╹◡╹)
♡
旦那さん早く良くなるといいですね!