![くろひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に逆子が続き、不安を感じています。体操も進められず、先生からはへその緒が絡まっているため治りづらい可能性も示唆されました。自然分娩を希望していますが、赤ちゃんの安全が最優先です。
8ヶ月から逆子で、1度だけ治ったんですがその後また逆子になり来週臨月に入ります。先生は治るから〜というだけで体操などは進められず…35週の検診ではへその緒が2周絡まってるから治りづらいかもね〜と言われただけで終わり…不安しかありません。下手に逆子体操もできないし、毎日頭下だよ〜と話しかけてはいるんですが…このまま赤ちゃんに委ねるしかないのでしょうか。元気に生まれてきてくれれば帝王切開でもいいとは思ってるんですが、出来れば自然に産みたいなという気持ちもあり毎日モヤモヤ( ; ; )
どなたかアドバイスや同じような体験ありましたらお願いします。
- くろひろ(6歳, 8歳)
コメント
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
へその緒が二重になっているなら逆子体操たしかに無理ですね💦💦
友人もおなじでしたが、最後まで逆子が治るお灸に通ってました。
したからうみたかった気持ちはあるけど、やれるだけのことはやったから満足!といっていました。
わたしも同じ立場ならやれることはすべてやりたいので、先生に外回転術はできないのか、逆子の場合の自然分娩は取り扱ってないのかを確認してお灸に縋ると思います。
![mama-ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama-ma
逆子ちゃんは、頭を下に向けれない理由がある時だってあって
ただただ頭が上でお腹にいるわけじゃないのよ〜
下半身が冷えて冷たいから頭を下にしたくないって本能で逆子の子もいるけど
臍の緒が絡まってる子、臍の緒が短い子、腕や足が引っかかってる子、エコーでは見えない何かしらの問題がある場合が多いから無理に直そうとして赤ちゃんが苦しくなるくらいなら帝王切開で元気に生まれてくれた方がいいんじゃないかな。
と、切迫早産で入院していたときに
大部屋で隣のベッドの方が逆子で帝王切開だけは嫌だと泣いてて、助産師さんが話しにきていたことを思い出したのでコメントしましたー^^
あともうちょっとで赤ちゃんに会えますね^^
頑張ってください!!
-
くろひろ
助産師さんの言葉、とても納得できました!元気に生まれてきてくれることそれを1番に考えてあと少し妊婦生活過ごしたいと思います。
ありがとうございました(^^)- 1月12日
![ma&ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma&ma
へその緒がまいてるならもう諦めるかな😂でも、なおるものなんですかね??まいてても…
-
くろひろ
先生に難しいと言われてるので厳しそうですよね…もう先生に委ねようと思います‼︎
- 1月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
来週、帝王切開の予定でしたが、ラスト健診でなおりました。至陰(しいん)というツボをつまようじで押したら胎動激しくて、その時になおったんだと思います!ダメ元でやってみてください!(ちなみに2.3ヶ月前からずっと逆子だったので、直らないだろうと言われてました💦)
-
くろひろ
遅くなりすみません💦
同じような状況だったんですね!ステキな情報ありがとうございます😊試してみます‼︎- 1月18日
くろひろ
やれるだけのことはやったらから満足!私もその気持ちで赤ちゃんに会える日を迎えられたらと思いました✴︎
ありがとうございます‼︎