夫は、親戚との交流で子どものコミュニケーション能力を高めることを提案。しかし、妻は夫の親族に不信感があり頼りたくない。夫の意見には疑問を感じている。
夫の考え方について客観的な意見をお願いします。
違反覚悟で投稿しますが、うちの子は今まで一度も他の子どもと遊んだことがありません。
私は国際結婚して夫の母国に住んでおり、友人と呼べる人もいません。
キッズカフェには行ったことがあるのですが、私が日本人だと知ると一線引くような感じで結局他のママさん(外国人)とうまくなじめませんでした。
ちゃんと他の子どもと接する機会を持つことが必要ではないか?どうすればいいのか?と改めて夫に相談したところ、以下のような意見を述べてきました。
『子どもとの関わりがなくても大人としっかり交流できていれば大丈夫だ。うちの親戚には保育経験者もいるし家も近いのだから、うちの親戚と頻繁に会って人との関わり方を学んでいけばいい。結局お前はうちの親戚と会うのが嫌なだけだ。子どもはうちの親戚も含めてみんなで育てていくものだ。そんなに子どものコミュニケーション能力を上げたいなら、これから毎週でもうちの親戚と会えばいい。キッズカフェや保育園と違ってお金も必要ないし、それが一番手っ取り早い。』
正直私は夫の親族が好きではありません。
今でも思い出すだけで体調が悪くなるほどの酷い孫フィーバーで私は産後うつになり、本当に最悪でした。
初めての沐浴も義母に奪われて、長期間家に居候されて、全く面識のない義母の友人などを勝手に私の家に呼んで赤ちゃんのお披露目会をやったり、私の授乳姿を勝手に撮影したり、とにかく酷いの一言でした。
夫には何度も泣きながら訴えましたが全く理解してくれず、このことが今でも夫への不信感として残っています。
このような経緯があるため夫の親族には頼りたくないですし、顔も見たくないのです。
しかし夫からすれば私のほうが頭がおかしいと思うでしょう。
上記の夫の意見をどう思いますか?
現地で友人を作ることができない私にも非はあると思うので厳しい意見でも構いません。
客観的に見てどう思われるかご意見をお待ちしております。
- ゆう(8歳)
コメント
退会ユーザー
日本人どうしでも一線置かれるときもありますしね、誰しもが苦労するとおもいます。yuzukiさんは悪くないですよ。私個人の考えだと大人と子供とではやっぱり子供の刺激や、捉え方、感じ方も違うし大人だけでok!と言う考えはちょっと違うかなーと思います。
息子も大人と子供とでは
全然態度もやる事も違うので💦
そちらには一時保育はあるのでしょうか?そういうのに預けて他の子と交流させるとか、3歳になったら日本と同じように幼稚園ですか?それまではそこまで焦る事もないと思いますけどね^_^
boo
そちらには日本人のコミュニティとかはないんでしょうか??もしあれば、そういう繋がりで、ママ友を作って子供たちを遊ばせる、とかは難しい状況なのでしょうか?
Meg
私も海外在住で友達いないから娘はいつも私としか関わってないです。でも友達欲しいって言うし3月から幼稚園に入園させる事にしました。ドイツ語が全く喋れないので不安ですが、3歳だしすぐに言葉は覚えていくだろうとあまり心配はしていません。yuzukiさんはどちらの国にお住まいですか?
ゆう
コメントありがとうございます。
一時保育はあるのですが、うちの子はまだ言葉が出ておらず会話が成立しないので夫曰くそんな子を預けても保育園側に嫌がられるそうです。
現に喋れない子や意思疎通のできない子に対して保育園の職員が虐待したというニュースが多い国です。
夫は子どもが喋れないうちは保育園や幼稚園に行かせないという考えです。
私は一時保育でも行く価値はあると思うのですが、まだ喋れないという点が気がかりで前に進めずにいます😢