![シルル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の医療保険について相談です。ニッセイの医療保険とコープ共済の加入を検討中。保険内容や条件を比較し、どちらに絞るべきか悩んでいます。怪我通院のためにコープ共済加入は適切でしょうか?
子供の医療保険についてです。
先日、こちらで学資保険についてなど相談させてもらいました☆回答してくださった方々ありがとうございました😊
ニッセイのげんきという保険に入っており、医療保険もついているのですが、最近怪我の多く、怪我の通院でも保障のあるコープ共済に加入したいと思います。また賠償責任?も140円でつけられて更に家族全員保障してもらえるのでいいなと思っています。
喘息もちなのでコープ共済なら条件満たしての加入となります。
ニッセイの医療保険を解約したい気もするのですが、以前中耳炎の鼓膜切開で保険がおりました。コープ共済は鼓膜切開だけでは保険がおりないし、喘息が原因での入院となった場合、5年間は保険がおりません。
その辺も含め、医療保険に2本入る意味ってあると思いますか?
保険料を安く!と保険の見直し中でして、そんななか医療保険を追加となるのは微妙ですよね😅
ニッセイかコープかどちらかに絞ったほうがいいですかね!?
ニッセイは怪我通院では保険おりません。入院と手術のみです。
怪我通院のためにコープ共済加入はもったいないでしょうか?
- シルル(6歳, 10歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ニッセイは、喘息と診断される前に加入されたものでしょうか?
コープ共済は、今から加入すると喘息関連で不担保5年とのことですので、勿体ないかと💦
もし、ニッセイで条件等なく加入できているのであれば、解約しない方がいい気がします。また、ニッセイのげんき は満期時にお祝い金を受け取れませんか?中途解約してしまうと、総払込保険料よりも解約返戻金が下回りませんか??
怪我の通院が心配とのことですが、コープ共済が月々いくらで加入できるのかによりますね、、、。
コープ共済は大体の怪我(自転車で転んで切り傷を負った、アイロンで火傷をした、打撲等々)突発的なできごと(急激性)予測されないできごと(偶然性)原因が被共済者の身体の外部から作用したとき(外因性)の3つの要因を満たせば、給付されます。
お子さんの怪我ですので、予期しない大きい怪我をするかもしれない、骨折となると通院回数が増えたりしますし、、、。かといって、切り傷で病院に行くかといえば怪我の程度によりませんか?
入院、手術となると大きく医療費が嵩みますが難しいところですよね。
保険は保険で、保険で儲ける訳ではない!と割り切ることができるのであれば、かける価値はあると思います。
掛け捨てだと、何百円でも何年単位で考えると勿体無いという気持ちが少なからず出てくると思いますので、お子様の怪我の保険は、安心を保険でお金払ってカバーするか、子どもは怪我するもの!と思って、そのときはそのときで医療費を払うか(ここを貯蓄で賄えるのであれば、保険をかける必要性はないのでは?)。
![よう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よう
最近、長男がコープ共済に入りました。
月々1100円で怪我通院(ガン特約100円付けました)で、4月から幼稚園に入るので、安心を買うための1000円なので掛け捨てでも気になりません。
(去年、幼稚園に入ったお友達が3人ほど骨折しているので・・・)
ただ、次男は先天性心疾患があるので、コープ共済に入るとしても月々2000円になり、5年間何もなければ1000円の物に入れるようです。
喘息がそれに引っかかるか分かりませんが、その辺りも確認されて、納得されてから入られた方が良いかと思います。
日生は私が保険に入っているのですが、12月に「新しい保険が出来ました」と「個人賠償責任保険」を説明してくれました。年間1980円(だったかな?)で家族はもちろん、実両親、義両親まで保険内容に含まれる、個人賠償限度額は制限なしだったので、車に付けていた個人賠償責任保険を解約して、そちらにしました。
既に日生に入られていて、解約せずに続けるのでしたら、コープ共済のよりも保険内容が手厚いので良いのではないかな?と思いました。
医療費を安く見直しされているのなら、私なら日生のままかなぁとは思います。お住まいの地域の医療制度にもよりますが、中学生まで医療費無料などの地域なら尚更、日生のままにしちゃうかなと。
-
シルル
すみません、下に返信してしまいました💦
- 1月11日
![シルル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シルル
コープ入られているんですね☆通院で保障されるのは本当にありがたいなぁと感じました。
月1000円くらいで入れるし、割戻金もあるとお得感ありますよね!
ニッセイで賠償責任保険あるんですねー!それは初めて知りました。
ニッセイでもつけられるなら、そっちでもいいのかな?とも思いました。良い情報ありがとうございます☆
もう少しよく考えてみます!
シルル
直接ニッセイの方に聞いたわけではないのですが、げんきは医療保険の部分だけ外すこともできるらしいので、医療保険のみ外して、コープ共済にしようか、それとも医療保険もそのままで新たにコープ共済追加加入しようかと迷っていました。
げんき自体を中途解約はしないことにしています☆どのみち契約者死亡時、育英年金がもらえてりするので、元々元本割れしているのでそこは割り切って解約しないことにしました。
また、ニッセイは産まれてすぐ加入したので喘息の診断前の加入です。なので医療保険外すのももったいないという感じもしています💦
そうですね、特に男の子は怪我がつきものですよね😅うちの子ごそごそしてるので怪我が多くて、怪我通院でも保険がおりるところにちょっと惹かれてしまいました…!もう少しよく考えてみます!
ママリ
医療保険の部分だけ外せるものだったんですね💦
勉強不足ですみません💦
ニッセイで条件付いていないのであれば、解約しない方がよさそうですね!