
排卵痛を初めて経験し、虫垂炎を疑ったが異常なし。今も痛みがあるが、タイミングを取るべきか相談。
質問です!今まで排卵痛なんて経験したことなかったのに、8日の朝にのたうち回るような激痛がありました。虫垂炎を疑いましたが、検査で異常なしだったので、排卵痛ではないかと思うのですが。今日もまだ鈍い痛みがあるのですが、タイミングとったほうが良いのでしょうか?
- 初めてのママリ✨(5歳1ヶ月)
コメント

ゆ
私も同じ感じの症状で卵巣出血を起こしていました。
出血はないけど、動くと鈍痛があり病院にいくと子宮内に血がたまり、ヘモグロビンもかなり下がっていて緊急入院しました。
おそれさすようですが私のような場合もあるので痛みがあるとき、しかも8日〜10日と持続しているので、タイミングはとらず、明日も治っていなかったら受診をおすすめします。
初めてのママリ✨
ゆさんの話を聞いてドキッとしました💦思い当たる節があるので、怖いです(´・ ・`)20日に病院予約してあるのですが、遅いですかね?
ゆ
思いあたる節があるなら早めの受診をお勧めします。
わたしは1カ月前にはヘモグロビンが13あったのに、卵巣出血で9までさがってました💦
ちなみにですが7日か8日の夜中に性交をされましたか?
初めてのママリ✨
いえ、直近だと5日のみです!
ゆ
そうなんですね!
排卵するタイミングで性交渉をすると卵巣出血のリスクが高まるので聞いてみました。