
コメント

skyg
こんにちは。
うちも6ヶ月過ぎから夜1時間おきに起きるので、断乳考えてたところですΣ(□`;)
答えになってなくてすみません。。
体力的に辛いですよね(゚◇゚;)

ひーちゃん
うちも7ヶ月で断乳しました!
寝る前にしっかりミルクや母乳取れてれば、栄養面的には6ヶ月以降は、朝まで要らないくらいらしいですね。
うちは泣いておきたら、とりあえずトントン→抱っこでトントン→それでもダメならミルクにしました。哺乳瓶は受け付けるお子さんでしょうか?
3日で夜中欲しがらなくなりましたよ!
-
ちゃき☆彡
そうなんてすね
!
私は完母なんです。ほ乳瓶受け付けません。
断乳の間はやはりギャン泣き大変でしたか?- 2月1日

ちゃき☆彡
そうなんですね!
私は完母なんです。起きるのが大変でついつい添乳していたんですが、きちんと、寝てほしいなぁ、と思いまして…(´θ`llll)
三日ですか……(>_<)
やはりギャン泣きで大変でしたか?

ぷにた
こんにちは。今8か月の息子を育ててます。
私も6か月頃から7か月頃までは夜中の頻回な夜泣きに悩みました(O_O)
私は、添い乳は夜泣きの原因、乳離れができない、虫歯になる、と言われていたので一度も添い乳せずに育児してます。
18:00 離乳食
19:00 おふろ
20:00 たっぷり授乳
21:00 寝室へ、同じ布団で寝ます、10分ほど遊んでオルゴールをかけて部屋を暗くすると5分トントンすると自分で寝ます!
夜も4:00から5:00に授乳の一度起きる、です。
泣いてもすぐに抱っこ、添い乳せず、トントン。
それでもだめなら抱っこで寝かせる。
授乳は添い乳せず、必ず起きてしっかり授乳する。
添い乳だと赤ちゃんもウトウトしながら飲むので、途中で寝てしまい満腹にならずすぐに起きてしまう、またお乳がないことに焦ってまた夜泣き…と悪循環です。
しばらくは起きて授乳…大変だと思いますが親子でしっかり寝れるようにネントレが大切です!
私もしばらくは大変でしたが今はネントレ頑張ってよかったです☆
-
ちゃき☆彡
とても丁寧に返信ありがとうございます。もう少し温かくなったら起きて授乳してみます。それで少しでも今の状況が変わってくれるといいな、と思います。- 2月1日

ぴろた
うちも同じです!まとまって寝てくれないと辛いですよね…。
私も夜間断乳を考えて先日保健師さんに聞いたところ、断乳するなら日中から断乳したほうがいいと言われました。離乳食をしっかり3食食べるようになって、日中おっぱいを欲しがらなくなってから日中の断乳をして、それから夜の授乳を段階的に減らしたほうがいいと言われてしまいました…。
-
ちゃき☆彡
返信ありがとうございます。
へー!そうなんですか!
それは知らなかったです!
ということはまだ断乳は早いということですよね(o;ω;o)
参考になりました!(〃'▽'〃)- 2月1日

まぁちゃん52
私も夜間断乳しようか迷ってます>_<
まだ7か月だしお腹も減るのかなぁ?とか早く寝てもらいたいと思いついつい授乳してしまいなかなかうまくできないです(*_*)
それに夜間断乳したら皆が皆朝まで寝てくれるんでしょうかね?
夜泣きがひどくならないかとか考え授乳しちゃうんですよね>_<
-
ちゃき☆彡
返信ありがとうございます。
私も同じことを考えていました。皆さん3日で寝るようになった、と聞きますが、果たしてうちの子はどうなのか、と。(^◇^;)
早くよく寝るようになってほしいですね!( ^-^)- 2月1日

naa23
年末の7ヶ月のときに
夜間断乳しました😊✨
それまでは1時間おきや3時間おき
に起きていましたが今は
8時頃に寝て4時ぐらいまでは
寝てくれます😅✨
三回食にするまでは明け方に
お腹減って起きても仕方ない
かなーと思って4時頃に授乳
してまた寝かせます😊🎶
-
ちゃき☆彡
返信ありがとうございます。
今起きている時間を考えると、4時まで寝てくれるなんて夢のようです!うちの子も断乳したらそうなってくれたり嬉しいです!参考になりました(>_<)- 2月2日
ちゃき☆彡
ありがとうございます。
私の周りはみんな夜よく寝てくれるという赤ちゃんばかりで、何で起きちゃうの~?と睡眠不足に悩み中です。同じ方がいてそれだけでも嬉しいです。
我が子は可愛いですが、こればっかりは辛いですね(o;ω;o)