
息子が夜早くに起きてしまい、晩御飯を食べさせるか悩んでいます。胃の負担が心配で、どうしたらいいか相談したいです。
息子が起きちゃいました😰
今日お昼寝もせず遊びまくっていて、
こりゃ夜早いなって思って
お風呂もご飯も前倒し。
するとご飯の最中、18時半頃に寝ちゃって、
そのまま22時半まで爆睡。
私も寝ようと寝室へ行きうたた寝してたら
急に横で仁王立ち→いないいないバイバイーを
しだして、これはいつも起きたらする儀式。
やばいと思い必死に寝かそうとしましたが
寝てくれません…むしろまんまーって…
この時間にご飯食べさせたことなくて、
胃の負担が心配です…
晩御飯は炊き込みご飯にしましたが、
それをあげるか胃の負担が軽いものをあげるか
迷ってます、皆さんならどうされますか?
ちなみに晩御飯はご飯食いで、お茶碗2杯は食べます
おかずは少しって感じです。
あーーー私の睡魔はそこまできてるのに…
いつ寝てくれるんだろうか(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
- コンソメパンチ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ママちゃん
私ならゴハンあげちゃいます。
炊き込みご飯でいいと思います😆
お疲れ様です。

リエ
食べないで空腹で愚図られるなら食べさせちゃいます。これから調理も大変なので、炊き込みご飯にします。
-
コンソメパンチ
コメントありがとうございます🙏
そうですよね!!どの道もうすぐ旦那が帰ってくるのでご飯するんですが、私の睡魔が…笑- 1月9日
-
リエ
息子さんの食事フォローは旦那様に任せてうたた寝しましょう😊
- 1月9日
コンソメパンチ
コメントありがとうございます🙏
炊き込みご飯あげようと思います。
もうすぐ旦那帰ってくるので男2人にご飯準備したら多分睡魔の限界訪れます😒笑