※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
子育て・グッズ

こどもちゃれんじについての体験やメリットデメリットを教えてください。

こどもちゃれんじってどうですか??
やっている方、やって良かったですか?
一歳からスタートするか悩み中なので、同じ頃始めた方、メリットデメリットあれば教えて下さい!

コメント

h1r065

うちは一人目はベビー公文でした。

で、ちゃれんじの体験DVDに2人目と3人目が食いつきよかったので3人目でおもちゃもなかったものだからでいま一年受講中です。

1歳からのスタートはまだ赤ちゃんみたいなので案内にあるバスのおもちゃとかこないのかなと。

うちは4月生まれでそれきいたので学年一つ上でにで受講にして4月からバスのおもちゃ届くようにしました。

二つ上の子は言葉の遅れもありでしたから下の子と中間の学年でこどもちゃれんじなるのでちょうどよかったです
(^^)

  • ぽんず

    ぽんず

    そういう始め方もあるんですね!
    コメントありがとうございます😊

    • 1月12日
ma

一歳からやってます

メリットは、成長にあわせて色んな事を学べるので、色んな言葉や遊びを覚えられるところです(うちは1月生まれなので、ちょっと早い感じでしたが💦)
おもちゃや本なども、自分で選ぶのも悩みますし、あれもこれもと買いすぎちゃうので😅うちは入って良かったです😊私が何も考えなくても、上手く学んでくれるので(笑)え?もうこんなことできるの!?と息子の成長に驚いてます😂

デメリットはおもちゃが増えすぎて収納に困ることです😂うちは来年も継続する予定なので、今から収納場所を考えてます😅

  • ぽんず

    ぽんず

    やっぱり上手く学べるように出来てるのは良いですね!!
    確かに収納場所についてはうちも考えないとです😅
    ありがとうございます✨

    • 1月12日