コメント
退会ユーザー
どうしたんですか?( °_° )
ロンリルリル
大丈夫ですか?夫婦はお互い様なところがあるので、たまには甘えたり頼ったりしていいと思いますよ。
-
るなちゃんママ(20)
ありがとうございます。
- 2月1日
mamaちゃん1023
子供作らなきゃよかったんですね。
でも、ここには妊娠したくて頑張ってる人たちも見てたりするのでそうゆうのはやめたほうがいいんじゃないですかね?
-
るなちゃんママ(20)
ごめんなさい。
- 2月1日
-
mamaちゃん1023
妊婦は、お腹の子を守ることが仕事ですからね。
いつもお疲れさま。
うちの旦那も帰ってこれない日が続いたり
てんやわんやな時期もあるけど
その分、安心して帰ってこれるように
わたしは支えようと思っています。
旦那様、大変かもしれないけど
ママも大変だよ!
頑張ってくださいね。- 2月1日
退会ユーザー
それが男の使命だと思います(^^)
うちの旦那は仕事きつくても
笑顔で帰って来てきついとか眠いとか
言わずに私のこと支えてくれてます!
だから逆に笑顔でお疲れ様、お帰りって
言ってあげるとすごく喜びます(*^_^*)
女は妊娠中は楽だけど産んでからが大変です!
これからが大変です!お互い頑張りましょ!
作らなきゃよかたとか言ったらだめでしょ~!
旦那さんも頑張ってるんだから。
旦那さんはそんな弱くないです!
奥さんが信じてやるべきです。
-
るなちゃんママ(20)
ありがとうございます!
その言葉に救われました
私、頑張ってみます!!o(・ω・//)o- 2月1日
きゃをんぬ
「妊婦さんは生きる保育器、いつもフル活動で頑張ってるじゃない。子供を守ってくれてありがとう。」
妊娠中に旦那に言われた言葉ですが…(^◇^;)
-
るなちゃんママ(20)
素敵ですね(´-`)♡
- 2月1日
あめたん
今妊娠してるから仕事をしていないってことですょネ?
それで旦那さんが仕事を掛け持ちしてるって?
妊娠してるから働けない妊婦さんって珍しくもなんともないと思いますが。
仕事を掛け持ちしないと生活していけないのでしょうか?
女は妊娠出産子育ては立派な仕事だと思っています。
不妊治療などで苦労して苦労してやっと妊娠出来た人も見る中(私もそうですが)、授かった命に向かって子供も作るんじゃなかったなんて失礼極まりない言葉、よく言えますネ。
今あなたのお腹の中の赤ちゃんに申し訳ないと思いませんか?
妊娠してるから仕事が出来ないことを自分のせいでって言うのもおかしい。
旦那にとって、妊娠してるあなたはお荷物なんかじゃないはずですョ。
掛け持ちまでして頑張ってくれてる旦那さんに恩返ししてみたらどうですか?
疲れてる旦那さんを励ましたり、美味しい手料理をしっかり作ってもてなしてあげたり、感謝の言葉をたくさん伝えたりするだけでも旦那さんのモチベーションは変わると思いますけど。
細かい事情は分かりませんが、今こうして悩んでいられるのも出産するまでかと。
出産したらあなたも疲れてるうえに睡眠不足になって忙しくなりますから。
-
るなちゃんママ(20)
妊娠するんじゃなかったって言ったのは、
反省してます。
ありがとうございました。
色々頑張って見ようと思う!!- 2月1日
-
あめたん
妊娠中ってホルモンの急激な変化によって自分の意思とは反して精神的に不安定になります。
だからネガティブなことばかり考えてしまう気持ちはよく分かります‼
私も妊娠中はかなりネガティブなことばかり考えてしまってイイ妊娠生活じゃありませんでしたから。
まゆたんさん、
もうじき出産です。
今しかないですョ、旦那さんにいろいろしてあげられるのは。
赤ちゃんとの生活が始まったらしばらくは赤ちゃんのことだけで手一杯になっちゃいますから。- 2月1日
-
るなちゃんママ(20)
ありがとうございます(´;ω;`)- 2月1日
サンミア
あなたが今頑張ることは赤ちゃんを守ることです
夫婦助け合い!!
可愛い赤ちゃん見たら旦那さんも報われますよ
-
るなちゃんママ(20)
ありがとうございます(´;ω;`)
- 2月1日
まりりん
旦那様はあなたと子供の為に頑張ってはるんじゃないですか?
結婚するんじゃなかった…、子供作るんやなかった…なんて、子供や旦那様が可哀想。
あなたがしか旦那様の子供産めませんよ。何もしてあげれない事ないですよ。
お腹で命育て守ってるじゃないですか。
-
るなちゃんママ(20)
素敵な言葉ですね…
ありがとうございます!
頑張ります(´-`)- 2月1日
みな♡
それが男の役目です^^
女はお腹の中で赤ちゃん育てて守って無事に頑張ってる旦那さんに元気な赤ちゃん抱かせてあげる事が1番旦那さん嬉しいと思いますよ^^
今、あなたが支えなくても大丈夫。
これから先、いくらでも支えようと思えば出来ますから^^
赤ちゃんを無事に育て産むのは今しかないですからね^^
私も結婚当初は同じような感情になってました。
で、私の場合は赤ちゃん守れず頑張ってくれてた旦那に抱かせてあげれず…娘の遺体を見せてしまいました。
泣かせてしまいました。
だから、息子2人見せれて、旦那に抱かせてあげれて
パパにしてあげれて幸せです^^
今は、赤ちゃんを守る事をしっかりして下さいね♡
頑張って♡
-
るなちゃんママ(20)
ありがとうございます♡
- 2月1日
27chan
私は妊娠前働きすぎで
排卵が止まったりと妊娠できる状態じゃなかったので妊活の為に
仕事をやめたら無事妊娠できました(^^)ただ、主人の収入だけでは生活ができず、まゆたんさんと同じように申し訳ないような気がして妊娠してからクリーニング屋さんの受付のバイトを始めましたが、つわりもきつくなかなか厳しいです。生まれるまでお腹の赤ちゃんの為に行動、食事を制限したり体質が変わったりと大変なことばかりですよね。でもそうして守っていくのが私達の仕事です!パパ達は言い方悪いですがサポートしかできませんよね?だから気にしなくていいです!仕事掛け持ちもしんどいですが、感謝の気持ちさえ忘れなければいいと思います!考えこんだりストレスは赤ちゃんに良くないので、前向きにお互いがんばりましょう(^^)
-
るなちゃんママ(20)
ありがとうございます(´;ω;`)
- 2月1日
ひびKING
女の人は24時間働いてるのと同じですよ(*´ ˘ `*)
命を預かってるんです、これ以上大変な仕事はありません。
うちは休みもなしに働いてくれてます。感謝はしてますが、負担だとは思ってません。旦那もそう言ってくれてます。男の人は働くしかできないのですよ(´▽`*)
-
るなちゃんママ(20)
ありがとうございます(´;ω;`)
- 2月1日
ぴかりんママ♡
大丈夫♡!!
受取り方もイロイロあるから、厳しいご意見の方や励ましてくださる方と様々だけど、、
同じように想いも様々で、あたしも不安でいっぱいな時もあるし気持ちが急に不安定になったり…
うちの旦那も転職したりもあってスゴく辛そうな時もあるけど『ありがとう♡』と『お疲れサマ!』は欠かさず、胎動を一緒に感じながら『ほら、お腹でもパパにありがとうだって♡』なんて言って頑張ってもらってます☆
旦那サンに甘えてもイイかなぁとも思うし、その気持ち、想いを伝えて3人一緒に頑張って!!!
大丈夫、まゆたんサンだけじゃないから!
さぁやんママ
まゆたんさんは、旦那さんには絶対出来ない事を今しているのです!
旦那さんの子供を妊娠している事♡
一つの尊い命を大事に自分の体を犠牲にして守っているのです。
それは、計り知れない大役です!
仕事を掛け持ちして旦那さんが頑張れるのは、まゆたんさんとお子さんがいるからです。
頑張ってる旦那さんが無駄になら無いようにする為には、申し訳無い気持ちでは無く、ありがとう♡の気持ちでまゆたんさんも穏やかな日々を過ごすと良いかと思います(*^^*)
るなちゃんママ(20)
私が働けない分…
旦那が掛け持ちしてて…
休む時間もなくて…
いつも、いつもため息ばっかり…
それでも、私は、なにもしてあげれない
悔しい……