※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meeey
子育て・グッズ

子供が入浴OKでも自分がダメなら沐浴続ける?旦那との入浴時間が遅くなるため悩んでいます。

1ヶ月検診で子供が入浴OKになっても、自分がダメだった場合、沐浴続ける感じになるのでしょうか?

旦那は帰りが遅いので、旦那との入浴を待つと8時9時になってしまいます😵💦⤵️

コメント

mama♡

旦那を待たずに1人で入れてました☺️💡

  • meeey

    meeey

    自分は入らず、子供だけ湯船ですか?

    • 1月9日
  • mama♡

    mama♡

    いえ、一緒に入ってましたよ🌟

    • 1月9日
  • meeey

    meeey

    悪露が終わりそうにないので、自分は入れなさそうなんです!

    • 1月9日
  • mama♡

    mama♡

    まだ悪露が終わってないってことですね😣

    悪露終わるまでは、沐浴で全然いいと思います!

    • 1月9日
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

沐浴を続けるかシャワーを一緒に浴びるかですかね🤔

今の時期、寒いので沐浴のが良さそうですね☺️

  • meeey

    meeey

    シャワーは寒いですよね😵⤵️

    • 1月9日
ママリ

子供の1ヶ月検診のあとも、まだ悪露が少しあったので、なくなるまでは沐浴にしてました!

  • meeey

    meeey

    一緒にお風呂入れるようになった場合、ベビーソープにガーゼで沐浴と同じく入浴ですか?
    沐浴の桶が浴槽になっただけって感じですかね??

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    抱っこしてシャワー、ベビーソープで身体を洗ってあげて、そのあと、浴槽に一緒に入ってます!
    私は、顔洗うときだけガーゼ使ってます!

    • 1月9日
R

沐浴の方が温かいと思います😊

MO

うちの息子はうんちしちゃうので1カ月検診が終わってもしばらく沐浴でした。
旦那が夜勤の仕事なのでお昼に沐浴してましたよ〜