![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
私は安定期に入ってすぐに美容院で無難な色にカラーして貰って、そのあとは美容院の椅子に長時間は辛いタイプなのでセルフカラーしてます😂
また出産して落ち着くまではセルフカラーで凌ぎます!
妊娠前はインナーカラーとかしてたのでセルフでは難しく、取り敢えず妊娠中1回は無難な感じに美容院で整えて貰ってからセルフに切り替える感じでした🤣🤣
![つくね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つくね
妊娠中ではなく産後のことですが、美容院にこまめに行けないけどカラーしたいなら、ハイライトをこまかく入れれば伸びてきても気になりにくいからいいですよって言われました!
私、子供お付けられる人いないので次美容院行くときはそうしようと思ってます😊
-
ママリ
たしかに美容院に行くこと自体も
産後はあまり時間が取れないですもんね💦
ハイライトについて調べてみたいと思います!!😊✨
回答ありがとうございました😁- 1月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はこのカラーにしてました。これならプラス10センチ位伸びても様になります。産後まで何とか染めずにすみました。ただ、時間がかかるので体調の良いときにいきましょう。グレーカラーだと時間かかるので毛先は入りやすいカラーにしてもらうのもいいかなと思います。
-
ママリ
このカラーすごくオシャレだし地毛が伸びても自然ですね!!✨
美容室の担当の方にも相談してみようと思います!
参考にさせていただきます😆
ありがとうございます😊- 1月9日
![ぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐ
臨月前にカラーしました!
子どもが生まれたらゆっくり美容院行けるときがないので、黒ではないけどプリンが目立たないカラーにしてもらいました!
-
ママリ
やっぱり明るいカラーにすると
すごく地毛との差で目立ちますもんね💦
参考にさせていただきます😆
ありがとうございます😊✨- 1月9日
![海](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海
私は根本黒で下が明るめのグラデーションにしました!!
最近子育ては落ち着いたものの頻繁に美容室に行けるわけでもないので...バレイヤージュにしてます‼︎
色を抜いてるからカラーバターをすれば、髪色も維持できるし当分ここ(美容室)来なくていいよ〜笑、と担当の美容師の方に言われました‼︎
-
ママリ
グラデーションやっぱり素敵ですね😍
地毛が伸びてもオシャレなところがすごい惹かれました!!✨
ぜひ検討してみます😊
ありがとうございます✨- 1月9日
ママリ
私は単にいつもフルカラーしてもらってるだけだし、カットも毎回顎ラインほどのショートにしてるのでセルフカラーっていう手もありますね!!✨
やっぱり長時間座ってたりシャンプーで仰向けとかつらいってよく聞きます😭
お返事ありがとうございました😊
まこ
私もショートボブなのでセルフでも変わった髪色(インナーカラーやグラデーションとか)じゃない限り大丈夫です😁
臨月近くでも大丈夫な人もいますけど、私は結構早くから仰向けキツくて😭😭
美容院によっては配慮してくれる所もあるみたいなので、相談しながら伸びてもあまり支障のない髪色とかセルフにするとか決められても良いと思います🥰👌