
離婚経験あり、再婚後に妊娠。病院での対応に不満。初産と言わなかったことを後悔している。
離婚経験あり、前の旦那の子供がいます
離婚する際、持病があり親権を取ることが出来ませんでした
数年後再婚
今の主人は全てを理解してくれました
最近妊娠発覚しました
嬉しい反面、エコーの写真を見るたびに子供の事思い出します
同時に申し訳なくなり、泣いてしまう日があります
病院で二回目の妊娠ということを伝えたら、
上の子の母子手帳持って来てください
と言われ、離婚して子供は前の旦那さんが育てていると話した途端、助産師さんの態度が変わりました
待合室まで聞こえる大きな声で
なんで離婚したの?
また産むの?
としつこく聞いてきます
初めに初産と言えば良かったのか...
でもそうしたら一緒に暮らしてなくても、上の子の存在を否定することになる
嫌だと思い本当の事を言ったのに
今まで色々言われました
そういう風に陰で言われる事をし、事情が知らない人は最低だと思う方がほとんどだと思います
何年経っても苦しいままです
だけど一番苦しいのは子供だと思い私が弱音を吐くのは間違いだと思ってました
少し話がそれました
病院で初産と言えば良かったのか、今更後悔しています
あの助産師さんに会いたくないな...
まとまりの無い文章ですみません
- ymama(8歳)
コメント

moon
初産と経産婦ではリスク管理が変わりますので、嘘はつかない方がいいと思います。
その助産師は立ち入りすぎだと思いますので、病院を変えてもいいと思います。
それか、病院にクレーム入れてください。
ひどすぎます。

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
親権をとりたくなくてとらなかったわけじゃなくて、病気によりとれなかったんだからymamaさんは悪くないです!!
むしろ悲しいですよね。
てか助産師さん失礼すぎる!!
むかつきました。
お子さんは確かに悲しいと思うけれど悲しいのはymamaさんも一緒です。ご自分を追い詰めないでください。
良いご主人さまがいらっしゃるみたいなのでご主人と協力して2人目のお子さんを幸せにしてあげてください。
-
ymama
母親が大抵親権を取れると弁護士さんも言っていたので、まさかと思いました...
ありがとうございます
絶対幸せにします!- 1月31日

しぃたす
初めまして( ¨̮ )
すごい余計なお世話な助産師さんですね…。
人それぞれに家庭の事情があるっていうのに…。それに離婚した事も全く関係ないのに!酷いです!
しかもそんなプライベートな事を待合室にまてま聞こえるような声で言うなんて…。
人としてどうなんだと思います(`_´)
初産だって言わなくて良かったと思います!
何かそんな気持ちで妊婦生活送るのも、ストレスになっちゃったら大変ですし…。
もし出産の時にその助産師さんにあたったら嫌じゃないですか?(´•ω•̥`)
もし可能なら病院変えてもいいと思うのですが…。
-
ymama
嘘をつかず良かったです
顔も見るのが嫌なくらいです
病院変えようと思います💦
ありがとうございます- 1月31日

すみにゃっく
周産期センターで働いてますが、その助産師ありえません‼︎
お辛い思いされましたね。
事情も家庭も人それぞれなのに、助産師がそこまで立ち入る必要ないと思います!
ymama さんが気にすることありませんよ(^。^)
-
ymama
ありがとうございます
少し楽になりました💦- 1月31日

なぎちゃんmama
それは助産師さんが悪いので気にしなくて良いですよ。誰しも言えない事情はありますし、当事者にしかわからない事だらけなんですから。ymamaさんが悪い事したわけでもないですし、事実を話したのだからymamaさんを責める様な事を言う資格はないと思います。
そう言った偏見をもつ人がいると頭にきますねぇ。自分がお腹を痛めて愛情を分けた子供に間違えないのですから自信持って下さい。
病院の方針にも疑問ありますねぇ。なぜ上の子の母子手帳がいるのか私は不思議です。
もしできるなら理解ある病院に変える事を考えてみてはいかがでしょうか?
-
ymama
前の分娩状況を知りたかったみたいです
母子手帳の内容全てではないですが、子供の体重や身長、分娩時間など覚えていることを伝えたら、それなのに子供と離れたの?と...
病院変えようと思います💦- 1月31日
-
なぎちゃんmama
その助産師さん人としてどうなんですかねぇ。配慮なさすぎて私は嫌いです。そんな病院だったら私は2度と行きません。
早く良い病院見つけましょう。(*^_^*)安心して相談できる助産師さんに出会える事を願っています。(*^_^*)- 1月31日

mau.5
助産師をしていますが、その助産師さん信じられません。
二度目の妊娠ということは伝えて良かったと思います。前回の分娩経過は、今回の妊娠においても同様のことがおこりうるからです。
切迫早産であれば今回も切迫早産のリスクが高いかもしれないし、分娩経過だって1度目と2度目ではちがいます。
正直、なんで離婚したのかな?とは思いますが、妊娠や分娩に関係なければ医療者側に言う必要はないと思います。子どもを引き取れなかった持病は、今回の妊娠で悪化する可能性があるものならば伝える必要はあると思いますが。
病院を変えるか、医師に助産師の対応が悪かったことを伝えないとまた担当されてしまうかもしれません。なかなか言いづらいとは思いますが、我慢して悲しい妊娠生活にならないようにしてください。
-
mau.5
他の方が書いているので追記を。
他県の病院にかかる場合など前回の血液検査データを利用して患者さんの費用負担にならないよう不必要な検査を省く場合があります。また、前回の分娩経過に関して、全てを覚えている方が少ないので、母子手帳を見た方が早い事があります。その為私の職場でも、上の子の母子手帳を持ってきて貰うよう伝えています。- 1月31日
-
ymama
ご丁寧にありがとうございます💦
今は少し落ち着きましたが、持病で薬の量も多く金食い虫と言われました
その辺りから距離を置くようになり...
原因は他にもありますが...
嘘をつかず良かったです
ありがとうございます!- 1月31日

ゆーちんママ*.
助産師さん、無神経すぎますね。
私なら病院変えます。
どうしても気持ちが落ち着かなければクレームを入れるのもありだと思います!
表面のことしか知らないのに家庭内のことまで口を出されるなんてデリカシーのなさに呆れます。
病院にはいろんな事情のある人もいるのだから尚更踏み込むのは良くないですよね。
主さんは悪くないですよ!
自分を責めないでください(>_<)
-
ymama
病院変えようと思います💦
ありがとうございます
少し楽になりました- 1月31日

葵ママ♡
ありえないですね。
私も前の旦那の元に子供たちがいます。会ってはいますが…
今回も上二人と同じ病院で産むのですが、子供は預けてきてるの?って聞かれたので保育所か親に預けてます。ウイルス振るまいたらいけないので。って誤魔化してます。
話がそれましたが、色んな事情の人がいるのに、他人がとやかく言う権利なんてないですよ!
そんな人間のとこで産むのはあまりに酷なので、病院変えたほうがいいと思います。。
-
ymama
最初誤魔化そうと思ったのですが、助産師さんがあまりにもしつこく
変な緊張で自分でも何を言いたいのか、目も泳いでいたと思います💦
病院変えようと思います💦- 1月31日

niiiamama❤︎
酷いですね。その助産師さん。
人には色々な事情があるのに…
あなたはなにもないのですか?
って感じですね。
私は赤ちゃんに会える産婦人科
は毎回楽しみに行ってるので
その病院ではymamaさんは
行くのが嫌ですよね😢
楽しみに行ける病院に変えた方が
いいと思います!!
-
ymama
赤ちゃんに会えるのは楽しみなのに、あの助産師さんに会うのが...
病院変えようと思います💦
ありがとうございます!- 1月31日
ymama
リスク管理が変わるのですね!
持病もあるので、嘘をつかず良かったです。
病院変えようと思います
ありがとうございます!