※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐙
妊娠・出産

ミルクを飲ませても寝ないときの対処法について相談があります。泣かずに目を開けている状態で、パクパクしていないためミルクが足りないわけではないと考えられます。

ミルク飲ませても寝ないときってどうすればいいでしょうか?泣きはしないでずっと目を開けています😓
パクパクしてないのでミルクが足りない訳ではないと思います

コメント

®️

抱っこしたり、一緒に遊んだりしてましたよー!

  • 🐙

    🐙

    抱っこして様子見てみます!!

    • 1月8日
deleted user

泣いてなければベッドに置いて先に寝ます💤

  • 🐙

    🐙

    ありがとうございます😌

    • 1月9日
coco

わかります😭🙌
抱っこしても寝ないですかー??

  • 🐙

    🐙

    抱っこしたら寝てくれました😭

    • 1月9日
mom.

ミルクもおむつも変えて寝ない時は
ひたすらに抱っこしたり膝の上に乗せたりしてました😂

  • 🐙

    🐙

    ありがとうございます😌😌

    • 1月9日
たそ

やることがなければ隣で様子見ですかね?
添い寝してても良いと思いますよ😃
泣かないなら不満があるわけではないと思いますし😆👍

  • 🐙

    🐙

    なかなか泣かない子なので何もしないでいいのか何かしてほしいのか全く分からずで、、、💧抱っこしたら寝てくれました😌

    • 1月9日
ままり

お部屋暗くしてますか?😁

  • 🐙

    🐙

    暗くしたほうがやはり寝やすいものですか?😳

    • 1月9日
  • ままり

    ままり

    娘はそうでした😁
    そのほうが早く生活習慣もつくとおもいますよ😊

    • 1月9日
ハッピー

眠たくないのだと思って、一緒に起きてます(^^)

  • 🐙

    🐙

    ミルク飲んだら寝る!とばかり思っていましたが眠くない事もありますよね😓

    • 1月9日