
10ヶ月の赤ちゃんが母乳が出なくなり、離乳食は食べるが水分をあまり取らない状況。フォロミを検討すべきかどうか相談したい。
もうそろそろ10ヶ月になります。
完母なんですがもう母乳が出ていないような気がします。
急に胸が小さくなって時間が空いても全く張らずにフニャフニャ…。
おっぱいをあげようとして横抱きにしても反りかえって嫌がったり、乳首をくわえてもすぐに離れることも増えました。
眠い時にだけきちんと吸ってる感じです。
乳首をつまんだら出るし、くわえててパッと離されたときはポタポタ垂れたりはするんですが…。
離乳食は3回食はじめたばかりで、わりとしっかり食べてくれてます。
しかしあまり水分をとってくれず、一日100いけばいい方です。
お茶などの味付きのものが苦手でお水オンリーです。
フォロミ検討すべきでしょうか。
完母でフォロミをあげてるかた、一日何回どれくらいの量あげてますか?
- らいおん(6歳)

みる
母乳あげた分だけ作られるように身体がなって来てるんだと思います。
そのくらいの時期にわたしもふにゃふにゃで張らなくなりましたよ😊
ご飯もしっかり食べてるなら咥えたいだけでそんなに飲みたいわけじゃないからすぐ離れるんだと思います。
それくらいなら無理にあげなくても飲みたいって言ったときにあげるくらいの気持ちでいいと思います😊
うちもドリンクバー化してます笑
うちはフォロミ使ったことないんですが、他の飲み物が苦手でお水オンリーなら検討してもいいかもしれないですね😃
コメント